ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> mizuneさんのHP > 日記
日記
mizune
@mizune
12
フォロー
47
フォロワー
2
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
mizuneさんを
ブロック
しますか?
mizuneさん(@mizune)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
mizuneさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、mizuneさん(@mizune)の情報が表示されなくなります。
mizuneさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
mizuneさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
mizuneさんの
ブロック
を解除しますか?
mizuneさん(@mizune)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
mizuneさん(@mizune)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2023年 09月 08日 21:28
未分類
半年ぶりの高尾山
去年まではとくとくブックのスタンプ押す為、毎月高尾山に行ってました。今年はスタンプ帳貰い損ね、月一の"高尾山の呪縛"から解放され、気がつけば4月から行ってませんでした。それがここまでのスタンプ捺印済みのスタンプ帳くださる方がいて、それならばと半年ぶりに高尾山に行ってきました。城山のかき氷目当てに頑張
59
2
続きを読む
2023年 02月 24日 17:05
未分類
金剛の滝の不動明王が・・
小峰公園にセリバオウレンを見に行き、金剛の滝までちょこっと行ってみようと運動がてら行くと・・滝の上から睥睨したいた不動明王様が滝壺に!秋にも来てるので、倒れたのは最近でしょうか?このままでは忍びないです。元の場所に設置するのは難しいかしれませんが、せめて水の中から起こして頂きたいです。
49
15
続きを読む
2023年 01月 25日 15:50
未分類
天狗焼き200円に!
一月のスタンプ押しに小夏連れてのんびり家出て高尾山へ。日影も問題なく止められ、先に高尾山に行ってカップ麺のお昼。その後スタンプ押しにケーブル駅へ行き、天狗焼き買おうとしたらなんと200円になっていた!先月来た時はまだ180円だったのに。180円だって値上げしてそんなに経ってないように思いますが
66
4
続きを読む
2022年 06月 30日 08:16
未分類
山小屋予約
来月行く予定の山小屋予約はネットで一ヶ月前の夜中0時から受け付けとのことで、眠気と闘いながら0時を期して入力しようとしても、なぜか出来ず。ガックシと来たのでした。コロナ下で定員を大幅に削減して、予約を入れるのも大変とわかっていましたが、こんなに厳しいとは。小屋によっては一ヶ月以上前から受け付けてる所
79
4
続きを読む
2022年 02月 13日 11:38
未分類
笹本稜平
図書館に予約してあった笹本稜平氏の最後の本「山狩」が来た!自分が一番初めという喜び♪ 「駐在刑事」「春を背負って」「ソロ」「分水嶺」などなど山岳小説、好きでした。まだまだ読みたかったのにもうこれ以上新刊を読めないと思うと寂しい。心して読みます😢
16
2
続きを読む
2021年 11月 24日 19:08
未分類
NHK「錦秋の剱岳 幻の滝を撮る」は凄かった!
23日に放送されたこの番組は久しぶりに痺れました。中島健郎君と石井さんのいつものコンビですが、凄かったとしか言えない自分の語彙の貧弱さが情けない😅 ことに後半の十文字峡から水温5度の沢を進み、絶壁を登り、ついに幻の剱大滝の映像をドローンでとらえた映像は感激ものでした。我が家のテレビが
96
6
続きを読む
2021年 10月 15日 09:45
未分類
山カフェ
先週9日の山カフェは長谷川恒男さんの話しがたっぷり聞けて、なかなか良かった。中でも What comes next?! Meet the challeng!! という二つの言葉は古希目前の自分に響く言葉でした。大事にしていきたい。石丸さんも最後は感極まってました。明日まで聞き逃しで聴けます。早速
34
続きを読む
2021年 07月 17日 20:54
未分類
金峰山でカメラ落としました😅
今日、大弛峠から仲間と金峰山に行き、帰りに山頂付近の岩場で黒いカメラを落としてしまいました。少ししてから気づき、戻って探したのですが、見つからず・・隙間に落ちたら無理と諦めてますが、もし拾った方がいらしたら連絡頂けるとありがたいです。ソニーのサイバーショットです。時間は7月17日1時過ぎです。混み合
14
4
続きを読む
2021年 07月 04日 06:20
未分類
金剛の滝
雨も昼に止んだので、今熊山に気になってたことを確認に。帰りに久しぶりに金剛の滝見に行こうと降りて行ったら・・水没した所をどうにか抜けて広場へ。その先は川のようになってる。以前もこういう似た状況があり、その時は友人と二人、近くにあった大きめ石?を投げ入れてどうにか渡り、水がジャンジャン流れるトンネルを
26
1
続きを読む
2021年 03月 20日 19:58
未分類
カタクリ
近くの雨間、切欠のカタクリを見に行ってきました。いつもタイミングがなかなか合わず、いい時に会えなかったのですが、今回はいいタイミングに来れたようでした。前より株も増えてるように感じました。近くにこういう場所があるのはありがたいです🎶
23
1
続きを読む
2021年 01月 09日 19:36
未分類
三頭大滝
都民の森の大滝が全面凍結したと昼過ぎFBで知り、急いで小夏も連れて見に車を走らせました。こういう時なので人も車も少な目。のんびり凍結した滝を見て帰りました。今年は払沢の滝も凍るかな?
12
2
続きを読む
2020年 12月 11日 16:39
未分類
カレンダー
毎年、奥多摩の水と緑のふれあい館に水道局のカレンダーをこの時期もらいに行くのが恒例になっています。9時過ぎに着いたら、すでに並んでる人がいてビックリ!私みたいに毎年の楽しみにしてるお仲間がいるんですね♪配布部数が限られてるので、欲しい方(もちろん無料)はお早めに!御前山までは始めから諦め
19
2
続きを読む
2019年 11月 08日 07:53
未分類
宮田八郎さん
NHKBS1で放送された「穂高を愛した男 宮田八郎」は素晴らしいドキュメントだった。漫画「岳」のモデルにもなった宮田さん。緊迫の遭難救助場面では三歩さんそのままに「よく頑張った」と声かけ。昨年この方が亡くなられた事も知らなかった。支配人をしていた穂高山荘の喪失感は計り知れないものだろう。4人のお嬢さ
335
続きを読む
2019年 09月 14日 09:48
未分類
高天原温泉
朝刊土曜版を開いたら、先日行ったばかりの高天原温泉について書かれていて嬉しくなった!「日本一遠い温泉への道」ということで、三泊四日かけないとたどり着けない(健脚で二泊三日)秘境の温泉。大東新道からの道は思っていたより大変で(水量多い沢沿いの道、かと思えば険しいアップダウンの道)、高天原山荘に着いた時
63
2
続きを読む
2019年 04月 12日 14:25
未分類
白内障
三日前に右目の白内障の手術をした。話には聞いていたけれど、15分もしないで手術は終わり、痛くもなかった。翌日、ガーゼを取ったら、くらくらするほどよく見える!長年、コンタクトのお世話になってきたけれど、何もつけずに良く見えるなんてありがたい!老眼鏡が必要になるのは仕方ない。来週は反対側の手術も受ける。
57
6
続きを読む
2019年 03月 02日 14:57
未分類
山野井さん講演会
27日、日の出イオンで山野井さんの講演会があった。前日読売新聞にお知らせが出たそうで、会場前から行列ができていた。始まる頃には400の座席も埋まり、立ち席の人も多かった。これまで3回山野井さんのお話を聞きに行ったが、今回が一番中身も濃かったように思う。一時間半、みっちりだった。スライドはこれまでの中
25
続きを読む
2017年 08月 21日 10:20
未分類
山野井さん、金さん講演会
昨日、奥多摩文化会館で行われた「2017雲取山記念講演」に行ってきました。山野井さん、金さん揃い踏み(?!)とあらば、行かないわけにはいきません。開場前からたくさんの人が並んでました。4日前にインドのヒマラヤ山脈行って、帰ったばかりという山野井さんは日に焼けてお元気そう。その時の話もスライド交えてし
38
続きを読む
2010年 11月 10日 20:51
未分類
腰痛
二年ぶりに腰痛が来た!鷹の巣山に一人で行き、気分良く帰ってきたその夜から痛みが・・。別に無理したり(峰谷奥まで車で行ったし)転んだりもしてないのにナ。寝込むほどでなかったので、申し込んであった地図読み講座の山行へ。上りや下りは大丈夫だったが、立ち止まったりした時にビリリと電流が走ったりして。講師の話
17
4
続きを読む
2010年 10月 21日 20:53
未分類
奥鬼怒
先週末、奥鬼怒に行って来ました。泊まった日光沢温泉、良かったです。看板犬の柴ちゃんも可愛かった。奥鬼怒沼は尾瀬沼に比べて人も少なめで静かでした。紅葉も素敵でした。降りてきて、またお風呂に入らせてくれた優しいご主人に感謝です。また行きたいです。
1
1
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(9)
未分類(19)
訪問者数
24533人 / 日記全体
最近の日記
高尾トクトクブック
半年ぶりの高尾山
金剛の滝の不動明王が・・
天狗焼き200円に!
カレンダー
BSフジ絶景百名山南アルプス縦走
山梨冊子
最近のコメント
ringo-yaさん、お久しぶりのおはワ
mizune [09/09 08:50]
みずねちゃま
おはわん
ringo-ya [09/09 05:18]
ringo-yaさん、さすが素早い
mizune [05/20 07:29]
各月の日記
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10