
作品に近づいて眼を凝らし破綻の無いどこまでも精緻な筆致に魅せられるという若冲ならではの体験をしました。個人的に好きになった作品は水墨画の 蓮池図 と 旭日鳳凰図 です。旭日鳳凰図については、鳳凰の首筋の華やかさに惹かれ、精緻な細部を長時間眺めていたい欲望に駆られましたが、物凄い人だかりで混雑していて、じっくり作品を独占することは出来ず、消化不良のままその場を退場。蓮池図については、比較的混雑が少なく、じっくり観ることが出来ました。ど真ん中に微かに判る池の水面と空の空間のみを配した、あれっ何だこの作品?


なんだかビリーバンバンの 君の詩 を思い出しました。
C-3POさん おはようございます。
初めまして、hadahiroと申します。
水墨画の 蓮池図 と君の詩の画像にハマりました。
唄も雰囲気がでていて哀愁を感じました。
睡蓮、紫陽花、花菖蒲とこれからの季節も楽しみです。
コメントありがとうございます。
若冲展の音声ガイドナビゲーターの中谷美紀さんも蓮池図が好きだとか。
日記に蓮池図のことを出すか否か悩みましたが、他にも良いと思う人がいると分って自信が持てました。寂しくちょっと怖いような絵なので躊躇するんですよね。
話が変わりますが、
Youtubeで魅入ってしまうのは、Ichiroのプレー集なんですよね。レーザービームは何度見ても感動するし、日本人として誇らしくなります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する