ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
おぐ
さんのHP >
日記
2025年03月05日 20:51
歴史散策
全体に公開
京都散策、名和長年公遺蹟と源氏物語ゆかりの一条院跡
京都市内を散策していると、中立売通大宮上るに、源氏物語ゆかりの一条院跡がありました。
いまは普通の公園になっていますが、ここは一条天皇の里内裏があり、藤原道長や中宮彰子、紫式部が活躍したところです。
また、時代が下って、南北朝時代には南朝の忠臣、名和長年公が戦死された終焉の地で、立派な石碑が立っていました。
若いときに、私本太平記を読んで、名和長年公のことを知りましたが、今回、ゆかりの地を訪れることができました。
京都の街中を歩くと、すごい歴史の舞台にめぐり会えることができ、やっぱり京都は奥が深いと改めて思いました。
2025-03-04 京都御所、春の特別公開に行って
2025-03-09 菅谷館跡の白梅が満開で、とても
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:83人
京都散策、名和長年公遺蹟と源氏物語ゆかりの一条院跡
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
まだコメントはありません
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
おぐ
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
お花見(12)
お散歩(1)
歴史散策(2)
お花見🌸(1)
訪問者数
813人 / 日記全体
最近の日記
柳瀬川のさくら(今年の見納めかな)
びん沼川の桜が満開
千鳥ヶ淵の桜🌸
京都平野神社の夜桜🌸
京都平野神社のさくら🌸
びん沼の菜の花畑
不動尻のミツマタを見に行ってきました😊
最近のコメント
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する