![]() |
![]() |
![]() |
只見線は災害でずっと運休していましたが、地元の力で復活をしたという奇跡のローカル線で、会津若松発は人気で混むと聞いたので、逆方向の新潟県の小出から福島県の会津若松に抜ける列車にしました。
昼の列車はやっぱりそれなりに乗客がいましたが、窓側の席に座れて、約4時間(笑)車窓からの景色を楽しむことができました。
新潟の田園風景から山深い六十里越を経て只見へ、只見からは只見川の渓谷美を楽しめて、素晴らしい路線でした。
途中から地元のボランティアの方が乗ってこられ、見所を案内してくれました。列車に手を振ってくれる地元の方もおられ、とても地域に愛されている路線だと思います。
冬の景色も素晴らしいそうなので、また行ってみたいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する