月に一度、または3週に一度の登山を心掛けて
10何年やってきましたが、
2日後から5日後までの筋肉痛は必ず襲われてきた。
が、今月は6日間も山に入った。
月始めの三連休は、16キロを背負って、
雁坂小屋をベースキャンプに二泊三日。
そして、先週は西湖をベースキャンプにして、
周辺を登山した。
まぁ、攻めた登山ではなかったんですけど。
でもね、筋肉痛には襲われなかった。
もしかしたら、2日目の温泉が低温で
長湯できたから??なんて思ったり。
この頻度で山に入れば、筋力維持ができることを知った。
これ下界で維持できるのかな??
なお、久々に体脂肪一桁になっている気がする。
脇腹のポニョが全くいなくなった。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する