![]() |
https://amzn.to/4bAlHAf
私はさっそく、6,180円から3,980円の36%引きになった「MagSafe充電器 ワイヤレス」を発注してみました。ただしこれは、現在公式Apple Storeで販売中の第2世代の最新モデルではなく、2020年秋、MagSafe機能を初めて搭載したiPhone 12と同時に出た初代モデルのほうなので、仕様が少し古い点に要注意です。新旧世代の違いの詳細はこちら参照
==
知らずに買うと後悔!? 【新型25W対応】Apple純正 MagSafe充電器購入レビュー(2024年12月6日)
https://papanohitorigoto.jp/apple-magsafe-25w/
==
ただし、新型のウリである25Wの超高速充電に対応するには、30W以上の強力な電源からの給電が必要なので、出力がそれ未満の電源アダプターやモバイルバッテリーからの給電なら新旧どちらでもほとんど違いはないと思います。
私が今回これを買った目的は、初代モデルを所有しているものの、自室以外の場所に移動できない固定工作
をしてしまっていることと、山行中のワイヤレス充電も可能としておきたい(エネルギー効率の面では、外出先でのモバイルバッテリーからの充電はワイヤレスでなくコネクタ挿しの一択ですが)ためです。
山行の開始前に、iPhoneのバッテリーを省電力モードに切り替えて、写真アプリはモバイル通信をしない設定にするなど、バッテリー消耗を抑えるようにしていますが、それでもヤマレコとスーパー地形アプリを起動して、それぞれのGPSログを採っているため、昼前後にはバッテリー残量が20%を切ってしまいます。そうならないよう、途中でモバイルバッテリーを接続して充電しますが、もし雨で濡れるなどしてiPhoneのコネクタ内部が浸潤した状態で充電しようとすると、内部が乾燥するまで充電できない旨警告の表示となります。こうなるとしばらくの間MagSafeのワイヤレス接続が唯一の充電手段となりますので、保険としてその手段を準備しておきたかったところでした。
初代モデルの入手当時は4,950円でしたが、現在の最新モデルはオーバースペックになって6,480円に値上がりしたので、どうしたものか、とモジモジ悩んでましたが、破格値での初代モデルの在庫一掃(?)セールなので、ありがたく即決で飛びついた次第です。
なお、第2世代の最新モデルは、今回のセールで6,480円から5,287円の18%引きのようです。これでも十分ありがたいですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する