
最近コンペ風課題は登ってないので、TERUZZOさんを秋パンに誘ったら荻パンに行こうという事になり現地で落ち合う事に。
荻パンは移転してから1回だけ行ったんですが、まあ激混みでろくに登れなかったトラウマでそれ以降行く気がしなかったんだけど、今日はお盆の影響かガラガラでした。
しかしなんですね、コンペ風というかバンバン系というか、登れれば気持ちのいい課題が多いですね〜
でも登れないといたずらに消耗するので配分というか、無駄に打たないのが大切な感じの課題が多かったです。というのは散々タワーの緑の玉の3級課題に打ち込んだ後で気づいたわけですが。
結局3級4本と4級、5級数本づつみたいな成果でした。
TERUZZOさんは4級までの全課題と見た限りでは3級数本を1撃、1級も(1本だけだとは言ってましたが)登ってました。相変わらず強いわ〜
壁も高いし練ったムーブの課題が多いのでコンペの練習には最適かな。ただホームにして練習するにはちょっと敷居が高いというか、弱点の練習だけしたいみたいなとき、そういう使い方ができるホールドが皆無なので、その辺は他のジムを使うしかないんじゃないかと。
今後も一月に一回くらい行ってみたいと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する