![]() |
昨年に登山をしたくなり、靴等の装備を揃えた。ただ、登山は来年と思っていた。
冬が明け、今日はGW。足慣らしのつもりで、買った装備にてハイキング。
八ケ岳の観音平から、三味線滝へ横断。高低差はさほどないが、道の関係でアップダウンあり。片道2km程の行程。往復で1.5時間程かかった。
前に人がいたが、こちらが少し足が早い。追いつく頃に休みを入れて進んだ。やはり、登りは息がきれ、足が重い。前の人は、ゆっくりだか、休まずに進んでいく。ゆっくり小幅の方が体力が長続きしそう。
目的地に到着し、昼食。自然の中での食事は格別に美味い。
復路では、途中途中で止まって息を整えた。なかなか体力が続かない。こまめな休憩より、長い休憩の方が登りも楽になった。しかし、この体力で登頂できるか不安。もう少し体をつくってからの方が良い気がした。
ただ、体重が3kg程増えた。昨年より疲れたのは、体重のせいか、、まあ、気長にやろうと思う。