最近の日記リスト
全体に公開
2013年 01月 05日 23:32クライミング
北山公園にボルダリングに行ってきました。
登れた所
穴好きんちゃん(7級)
パーカーヘッドスラブ(6級)
名無しスラブ2ヶ所(8〜9級くらいかな?)
スベリ台(6級)
トライしたところ
ショウギ入門(4級)ムーブはわかるので打ち込めば・・・
人気の岩で混んできたのでほかに移りまし
5
2
2012年 11月 19日 00:32クライミング
20121118 蓬莱峡
裏六甲の蓬莱峡で鍋パーティ&親子クライミングをしてきました。
蓬莱峡はちょうど紅葉が最盛期でした。
綺麗な写真は撮れませんでしたが、紅葉と岩のコントラクションが素晴らしいです。
途中少し雨がちらついて大丈夫かなと思いましたが、なんとか持ち直してくれました。
4
2012年 10月 30日 23:29その他
2012年10月28日
日本のマチュピチュ・天空の城と言われる竹田城に行ってきました。
霧の中、天空に浮かぶ姿を見たくて、明け方には駐車場が満車との噂を聞き、夜のうちに入って車中泊。
夜半から大雨で戦意を喪失。
5時前に起きるも2度寝して6時起床。
小雨になった中、カッパを着こんで見て
31
2012年 02月 10日 23:06その他
10数年前の重登山靴を発掘。
プラブーツより重いけど、今度これで冬山に行ってみよう。
4
2
2011年 11月 11日 00:48クライミング
怖い話
銀山の幽霊の話を聞いて思い出しました。
10年ほど前、marcyさん・mgさんと、うちの奥さんの4人で
谷川岳のマチガ沢東南稜を登った時の事。
いろいろ不手際もありmarcyさんが眼鏡をなくしたこともあり、
山頂に着いた時にはすでに美しい夕日!
夜間の下山で、翌日
40
7
2011年 11月 07日 00:11その他
娘と行った大阪市立科学館。
入り口を入ってふと上を見上げると
見たことのある物体が!
グライダーが展示してありました。
グライダーとはエンジンのついていない飛行機。
飛ばすためには、飛行機で引っ張るか、ウインチと言う
大きな糸巻きのようなもので引っ張ってあげます。
一度あが
11
4
2011年 10月 30日 22:36クライミング
朝から雨の一日
弘法大師が開いた能勢の女人高野「高代寺」山に登って、
日本一の里山の黒川里山まつりへ行くはずだった。
でも雨。
雨だと行ける予定がなくなって、悩む家族。
そうだ、クライミングジムに行こう。
テレビで見て行きたかったらしい、
4歳の娘は初めてのクライミングジムでし
7
4