ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kenichis
さんのHP >
日記
2010年08月02日 21:57
ハイキング
全体に公開
小富士
富士山中腹の小富士に行って来ました。
今日の富士周辺はあいにくの曇り。
おかげで、避暑には最適。
コースも短くて楽チン。
きのこもたくさん生えていました。
毒キノコだけは少しづつ覚えたような・・・
食べれるものは・・・さっぱりわかりません。
というわけで写真だけ。
2010-07-24 双子山
2010-11-07 洋上要塞!沼津アルプス。
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:210人
小富士
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
marcy
RE: 小富士
アヤシイ茸ですな〜。
ま、人類の進歩とは、ふぐを食うことと言いますから・・・
涼しくなったら、幕岩ボルダー行きまっせ!!
2010/8/3 5:47
kenichis
RE: 小富士
アヤシイ茸ですな〜。
人類の進歩の影には常に犠牲者がおりますが、
私はなりたくありません・・・
ので、写真だけ。
涼しくなったら登りたいですねぇ。
体が上がりませんが。
ところで幕岩にもボルダーがあるんですか?
2010/8/3 22:17
marcy
RE: 小富士
はいっ!!
正面壁にあるようです。正面壁は崩落で基本、立ち入り出来ないようですが、ボルダーは黙認されてるみたいです。
「役人」さんが開拓して、トポもででるようです。(カラファテやマーブーで手に入るようです)
半日ボルダー、半日ロープで遊べるでしょうな。
2010/8/4 6:20
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kenichis
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ハイキング(4)
クライミング(6)
その他(3)
未分類(3)
訪問者数
15052人 / 日記全体
最近の日記
北山公園ボルダリング
蓬莱峡で鍋パーティ&親子クライミング
日本のマチュピチュ竹田城に行ってきました。
発掘
怖い話
青春のおもかげ
クライミングジムデビュー
最近のコメント
RE: 北山公園ボルダリング
kenichis [01/07 22:03]
RE: 北山公園ボルダリング
marcy [01/06 00:26]
RE: 発掘
kenichis [02/12 23:35]
各月の日記
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
アヤシイ茸ですな〜。
ま、人類の進歩とは、ふぐを食うことと言いますから・・・
涼しくなったら、幕岩ボルダー行きまっせ!!
アヤシイ茸ですな〜。
人類の進歩の影には常に犠牲者がおりますが、
私はなりたくありません・・・
ので、写真だけ。
涼しくなったら登りたいですねぇ。
体が上がりませんが。
ところで幕岩にもボルダーがあるんですか?
はいっ!!
正面壁にあるようです。正面壁は崩落で基本、立ち入り出来ないようですが、ボルダーは黙認されてるみたいです。
「役人」さんが開拓して、トポもででるようです。(カラファテやマーブーで手に入るようです)
半日ボルダー、半日ロープで遊べるでしょうな。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する