|
![]() |
![]() |
でもでも、万が一出会ってしまったら・・ 😎
何時もは熊鈴を鳴らしながら登ったりしているが、あまり効果が無いとの記事もよく見かけるし、声(大きい叫び声は効果あることも)、ラジオもしかり!
で、追いは払うには、何が効果があるのか 😎 ネット、YouTubeで検索すると、熊スプレー!爆竹が!おもちゃの拳銃(100キン)!サイレン付き拡声器!
爆竹、熊スプレーは特に効果が有るらしい!拡声器はかさばるし、熊スプレーは恐ろしく値段が高い!
相方におもちゃの拳銃を買ってきて貰い、自分はダイソーとドン・キホーテに爆竹を探しに行った。が、探し方が悪かったのか見つからない。
結局セリアで買ったおもちゃ拳銃だけ 🙄
けど、YouTubeで見た音はパスっと小さい音がするだけで、これ本当に効果あるの~ 😉
って感じだったので、まぁ~100円(玉は別売り100円だったかな??)だから な、実際音を聞かないと何とも言えないなぁ~ 😎
(注)玉と書いてますが弾は出ません!火薬の破裂音と、先端の蓋を取ると火花と火薬臭がするみたいです!
で、家、街中で打つわけにもいかないので、行ってきた(^^)/!
ほぼ人が通らない登山道を選択し、恐る恐る!でもパスっだから 😁
バンッ!!!打った自分がびっくり(';')ヤバい!結構凄い音が出る。え~こんなに音出るんだ
山中で打ったからかもだけど( ;∀;) 響くし、これ効果あるな!作りがちゃちいので直ぐ壊れそうだけど。ただ連装で打てるみたい。
よく考えると、爆竹は万が一出会ってしまってから取り出して、火をつけて!なんて余裕ないよねと。
出会わないようにするのが一番だけど、用心のために持っていれば安心できるかもとの結論にいたりました。
コレ、私も持っています。
先日、山中で試射?したらあまりの音にびっくりしました(笑)
たぶん効果あると思います。
が、持ち運びに工夫が要りそうですね。
私はズボンのお尻ポケットに入れてますが嵩張ります。
そうそう!!まぁ〜所詮100円だからと打ってみたら、これが結構な音がでますよね。
びっくりしました
馬鹿にできないなぁ〜と思いましたよ。
自分はポーチを付けているので、その中に入れて置こうかと!ただ何でも突っ込んでいるので、いざっ!て時取り出せるか分かりませんが
お尻ポケットも良いかも!試してみます。ありがとうございます。(^^)/
私も先日セリアで同じの買いました。連日の熊のニュースを見て一応用心のために。次回の山行で試し撃ちをしてみようと思ってます😁
あーそうなんですね!皆さん結構買って持っているんですね(^^)/
今度試し打ちしてください。びっくりしますよ。あんなに音が凄いとは思いませんでした。
今年はね!熊に襲われたニュースが凄いですからね。使うことが無いのが一番だと思うのと、持ってるから安心!と、過信することも良くないと思ますが、身を守るためには一定の効果はあると思います。
ありがとうございました(^^)/
次回使用時のためにも玉(火薬)&蚊取り線香は湿気対策をして保存をお忘れなく。
山に行ってから湿気込みに気付いて気持ちまで湿気込んだコトがあります。
取り扱い説明書もロクに読んでなかったので、湿気対策すっかり忘れてました
ご指摘ありがとうございます。いざ!となって使えなかったら意味がないですからね。
出来るだけ、湿気のない場所に保管し、持って行く時は、汗、雨の伝わらない場所に入れて持って行きたいと思います。ありがとうございます(^^)/
おもちゃの拳銃、気になっていました!
弾は出ないんですね?気になっていました。BB弾みたいに小さな何かが飛ぶのかと思っていたのです。
私も探してみます、お知らせをありがとうございます^_^
拳銃の形じゃなくて、軽くて音だけのがあればいいのに。
そう!自分達も今年のニュースをみて、ずっと気になっていましたよ。今回、人があまり通らない山に行って、たまたま通りかかった地元に人に熊の話を聞いて帰りに思い立ち直ぐ買いました。
弾は出ないです。と言うか弾はありませんよ(^^)/火薬のリング(別売り)みたいなのがあって、それを装填し、上手い事回り音が出るみたいです。あと、先端の蓋を取ると、火薬の匂いも出るみたいです。あ〜それの写真も載せれば良かったですね(';')
そう!拳銃ね!確かに!拳銃なんて日本人には馴染みが無いですからね〜玩具だと分かっていてもね!
実は、今回日記を書くにあたって、書くか、写真はどうするか迷いました
クレームが来るんじゃないかと内心ビクビクしてましたよ(;_;)/~~~
代わりの物として、クラッカーも考えました。ただ後片付けが面倒かな?と!
拳銃は、一時期売り切れていたみたいですが、何処も普通に売ってましたよ(^^)/
追伸
BB弾が出るものも売ってますし、種類も幾つかあるみたいです。火薬銃と書いてあるも物が弾がでないものと思います。
弾も何も出ないと書きましたが、先端の蓋を取ると、火花と、火薬臭がするみたいです。
蓋取らなくても打てましたし、音もでます。
その際火花は出ませんでした!
説明書をよく読んで使用して下さい。
自分も数年前から火薬ピストル携行してます。熊の出没情報のある所(今となってはどこもそうですが)で、あまりにひと気の無い時や鬱蒼として見通しの効かない場所では鳴らしてます。住宅街では試し撃ちするの躊躇する音量なので効果あると思ってます。
山仲間は100均で買って持って行ったけど、2、3発鳴らしたら引き金が壊れたと言ってたので予備を持たれたほうがいいかと思います。
自分のは最近は少ないですが町の個人のおもちゃ屋で買った一丁300円、火薬は8×12=96発100円を携行してます。火薬は湿気りやすいので入山直前までジップロックに乾燥剤と一緒に入れてます。かんしゃく玉も考えましたが、都合よく岩場がないと使えないなとタンスに眠ってます。
できる対策はして安全安心で山に登りたいですね。
やっぱりそうですよねー!ちゃちいからすぐ壊れるだろうな!とは思ってました。
でも、音はは結構出るので、取り敢えずは良いかと!
近くにあれば、もう少し頑丈なのが欲しいですが、なかなか昔ながらのおもちゃ屋さんはないですからね〜!壊れたらAmazonとかで探して見ます。
余談ですが、この前美ヶ原で会った地元の人が言っていましたが、熊も居るけど、遠くで見たって言ってる人は、日本カモシカを見間違えたのではって言ってました!
確かにカモシカは、以前よりあっちこっちで見るし、パッと見熊に似てますからね!
カモシカも個体数が増えてる気がします。
いずれなしても、熊さんが増えているのは間違いないでょうから、こちらも対策を取らないとですね!
ジプロック、乾燥剤、参考になりました^_^
ありがとうございました!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する