ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > マウント0432さんのHP > 日記
2021年04月17日 12:55健康全体に公開

やばい、憩室出血が再発した!!

皆さんは「憩室出血」って、聞いたことありますか?

憩室自体は、皮膚で言えばシミやシワと一緒(年齢に伴う体の変化)で、中高年世代は約5人に1人で見られるようです。だから、憩室があるからって治療対象じゃないけど、それが原因で出血すると大問題!!

腸壁は加齢で薄くなって傷が付きやすくなるようで、この病気は特に60歳以上、しかも男性に多いらしいですね。兆候や痛みを伴わないのが厄介で、何の前触れも無く突然に大量出血する(便器が真っ赤な鮮血で溢れちゃう)から慌てます!!
しかも、治療を終えても再出血率が高くて、約3-4割は2年以内の再発リスクがあるそうですよ。

で、私の場合は5年前に発症(勤務中に大量出血、意識を無くして救急搬送されて4週間近くも入院)しました。その後、何事も無く5年経過してたから忘れたのに、今回も突然の下血で、残念ながら再発しちゃったようです。

幸い、今回の出血は貧血で意識を失うほどの量ではなかったけど油断は禁物!!
今日は土曜日なので、取り急ぎ「かかりつけ医」で受診、紹介状を貰ってきました。出血を抑える薬だけを貰って、改めて月曜に東近江総合医療センターに行って来ます
あぁ、気が重い!!
結果次第では、暫くは登山も自粛かな

皆さんも、健康には十分に注意してくださいね
何事も、普段からの心掛けが大切ですから
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3496人

コメント

お大事に
はじめまして。憩室炎になったことがあるものです。
当時、急に身体がだるくなり、痛みはないものの、そのうち起きていられなくなったので病院へ行きましたら、大きな病院で調べてもらってください、とそのままタクシーで向かい、いろいろ検査した結果診断されて初めて聞いた言葉、「憩室炎」その後、もう10年以上大人しくしてくれていますが、突然出血することもあるのですね、、、

退院時に、何か気をつけることありますか?と尋ねると、「それが、ないんです💦」とも言われました。
症状が出てからの対処療法ということになるのですよね。

mount0432さん
しっかり診てもらって回復されることをお祈りしています。
2021/4/17 14:04
Re: お大事に
コメント、ありがとうございます。
前回の入院時、
「珍しい病気ではなくて、同じ症例の方が多く来院されますよ」と聞きました。
で、私も退院時にMidori0125さんと同じことを言われました。
唯一のアドバイスは「よく噛んで食べることを心掛けてください」だったかな

Midori0125さんは10年経ってるんですね。
私も5年経過して安心していましたが、何の予兆もなく突然の下血でビックリ
一度できた憩室は無くなりませんし、逆に年齢とともに増えるはずです
Midori0125さんも油断せず、くれぐれもご自愛ください
2021/4/17 15:37
RE: やばい、憩室出血が再発した!!
mountさん、こんにちは。
憩室出血、初めて聞きました。
僕も腸が弱いのでとても他人事ではないです。
前兆もなく突然の下血とは知らなかったらパニックになりそうです。
特に気をつける事もないとは全く防ぎようが無いですね、再発のリスクも高いとは厄介な病気ですね、それにしても山行中じゃなかったのが不幸中の幸いだったと思います。
検査結果聞くまでは落ち着かないと思いますが回復後の山行計画でも立てながらご自愛ください。
2021/4/17 15:26
RE: やばい、憩室出血が再発した!!
masanariさん、コメントありがとうございます。
憩室の出来る原因は、
「慢性的な便秘や食生活の欧米化と加齢による腸壁の衰え」らしいです。

憩室があること自体は病気じゃないんですよね。
実際、70〜80%の人は無症状なんだそうです。
とは言え、憩室ば無ければ危険因子も無いわけで...
で、これを増やさないためには、食生活を改善予防していくことが大切らしいです。
加齢の要因だけは仕方ありませんけどね

この病気、痛み等もなくて、いきなり鮮やかな出血が大量に出るので焦ります
私は「前科」があるので、慌てることなく「再発したかな」って感じでしたが...

この週末は腸を休めるための食生活にシフトして、週明けの診察に臨みます
2021/4/17 16:01
RE: やばい、憩室出血が再発した!!
mount0432さん、こんばんは。(遅くにすいません。コメントしてから気づきました
m(_ _)m)

久々に日記を何気なく眺めてたら、「憩室」の文字!思わず目が止まりました。
私は親と同じで憩室が多く、以前北アルプスからの車での帰りに高速を途中下りて入ったスーパーで下血し、帰宅後翌日から数日入院したことがあります。出血箇所がしっかりふさがるまで。

体は元気なので、最上階からご来光に染まる三上山を見たり、看護師さんに山の写真見せたりと、入院生活を楽しんでました。山でならなくて良かったと思いました。

貧血で意識失うこともあるんですね。腸と上手くつきあっていくしかないですね。少し入院されるのかもしれませんが、お大事になさってくださいませ。
2021/4/17 22:11
RE: やばい、憩室出血が再発した!!
コメント、ありがとうございます。
やっぱりpewa-lakeさんも、いきなりの下血だったんですか
何の予備知識もなしに「あれ」を見ると、ビビりますよね

「体は元気なので...」ってpewa-lakeさんの体験談、私と全く同じです
私の場合は、入院中にも別の場所から出血してクリッピング手術を3回も!!
結局、退院するまで4週間近くも掛かりました
最後まで絶食とお粥の繰り返しで、まともな「ご飯」は無し
なので、テレビの食事シーンを見るのが凄く辛かったのを覚えてます

憩室出血は再発リスクも高いらしいですね
pewa-lakeさんも気を付けてください
経験者として、普段の生活で何か気を付けていることがあれば教えてください
2021/4/17 23:07
RE: やばい、憩室出血が再発した!!
mount0432さん、おはようございます。「普段の生活で何か気を付けていることは?」のご質問に、ドキッとしました。何も気にせず生活してたので〜笑。喉元過ぎればです💦

でもありました。憩室は内圧で腸の壁が外側に膨らむので、内圧が上がり過ぎないよう、おならは極力 我慢しないことです。嫁さんに嫌がられますけど。

それとそもそもガスができにくいよう、憩室の凹みを掃除してくれる食物繊維を少し多めに摂ることとか。腸はデリケートで、アルコール・冷たい物・辛い物に弱いそうなので、それらも控えてました。

そもそも私が8年前に山を再開したのは、健康診断から見つかった大腸ポリープを切除したためだったのを思い出しました。病院のポスターに「腸に良いのは、運動したりストレスを溜めないこと」と書かれてて、学生時代やってた山でも登ってみようかと。今ではすっかり良い趣味になりました。
2021/4/18 9:16
RE: やばい、憩室出血が再発した!!
pewa-lakeさん、ありがとうございます
でも、耳が痛いですね
私の場合は アルコールに弱いので、それだけなら問題ないんですが...
一番の問題は「冷たい物」で、特にアイスは真冬でも大切な「お友達」です
冷たい飲み物も、年中ガブガブやってますから、見直す必要がありそうですね
当面は意識してるので大丈夫ですが...
それこそ「喉元過ぎれば〜」にならないように注意しないと、です

腸に良いのは「運動したりストレスを溜めないこと」ってのは、ありがたいですね
焦らずに復調して、無理せず楽しい登山の再開を目指します
しばし、皆さんのレコで情報収集に励んで、その日に備えます
2021/4/18 9:57
お大事に
mount0432さん おはようございます!

元気で、いろんな山に登れているときは、これが当たり前と思っていますが、
病気になって初めて、健康で山に登れるありがたさが分かりますね。

私も退職した翌年健康診断で出血がわかり、大腸カメラで何回か見てもらい、
しんどい重いと不安にさいなまれました。
私はポリープ切除などで様子を見ていますが。

退職されて仕事の心配はなくなったと思いますし
今までのお仕事や地域のお仕事などの苦労もあったと思いますので
時間はたっぷりあり、山も逃げませんし
しっかり治して下さい。
たっぷりある時間で、良い山の情報を得て、
また、ご夫婦で楽しい山行のレコを待ってます!!
2021/4/18 5:53
Re: お大事に
おはようございます 100yamaさん。

私も、改めて実感しています
何事もない時は当たり前に過ごしてるけど...
普段の積み重ねの大切さって、こんな時でないと気付かないんですよね
自分では若いつもりでも、歳もありますから

明日、紹介状を持って東近江総合医療センターに行って来ます
下血が原因だと思いますが、血圧が普段より20〜30mmHg低くなってるんです
その数字自体は健康体の値ですが、それはそれで大問題!!
しっかりと体調の回復に努めます
100yamaさんも、体調管理には気を付けてくださいね
2021/4/18 7:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する