症状は止まっているので「大丈夫だろう」とは思っていても...
やはり、結果が出るまでは、人って良いことを考えないものですね
前回(5年前)の4週間近い入院は堪えたし「もしかして」なんて想像しちゃいます
異常が見つかれば「また入院か」と思うと、憂鬱な日が続いてました
で、今回は大腸がん等も含めて内視鏡検査を実施
結果は「特に問題なし」とのことで安心しました
何と言っても「食事に制約はありませんよ」と言われたのが有難いですね♡
これで、大手を振って「山歩き」に出掛けられる!?
これで、大腸カメラは実に6回目(内3回は、前回の入院中)です!!
これまでは、すべて「麻酔なし」で実施
でも、前回は憩室出血の量が多過ぎて輸血してるんですよね
そんな状況で、腸の中をツンツンされると...
貧血状態なので、気持ち悪くて意識を失ったんです
これに懲りて、今回は「麻酔」しての検査にしてもらいました
体に良いか悪いかは知りませんが、知らない間に終わっちゃいます
実体験から言うと、これは「あり」だなぁ♪
と言うことは、胃カメラも「麻酔」でやれば、あんなに苦しくないかも

ちなみに「大腸カメラの最大の苦痛は何か」と聞かれれば...
私の場合は「下剤」ですね
前日の指定食(病院で購入)は問題なく、当日の絶食も大丈夫です
でも、前日の夜に飲む下剤が強力で、深夜のトイレ通いで寝不足に...
しかも、当日朝から飲む下剤が何と1リットルですよ、1リットル

お酒じゃないんだから、飲むのも大変です

飲んではトイレの繰り返しで、これが一番キツイですね
やはり、健康が一番です
普段の心掛けの積み重ねですよね
皆さんも、健康には十分に注意して山歩きを楽しんでください♡
mount0432さん,こんにちは。
早々にヤマレコに戻ってきました。
大腸検査で,問題がなくてよかったですね。
大腸検査は辛いですよね。私はまだ1回しか検査していません。
定期的にしないといけないとは思っているのですが,胃カメラに比べると,大腸検査は1泊しないといけないので気が重くなります。
YSHR先生のところでは日帰りで行えるようなので,そちらで診てもらおうかと思っています。
お互いに体には気をつけないといけない年ですね。
できるだけ長く山に登れりたいですから。
こんにちは yonayo3さん。
やっぱり「体の変調が出る年齢」って事ですかね
若いと思ってるのは本人の意識だけで、体は嘘をつかないんでしょうね。
同年代での会話は、飲んでる薬や、血圧がどうのとか、健康の話題ばっかりです
大腸検査で1泊って、腸内を綺麗にするためですよね。
胃カメラなら絶食で済むんですが...
大腸だとそうも行かず、腸内に何も残っていない状態にするのが大変!!
私も、病院からは「入院しますか?」って聞かれました。
嫌だったので「自宅で」とお願いして、家で下剤と格闘した次第です
何にしても「早期発見」が第一ですよね。
私も、気が重くても定期的に検査は受けなくっちゃ!!
yonayo3さんも、お体に気を付けて山登りを楽しんでください
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する