![]() |
我が家はハイエースなのでホイールベースが長く、いつもは出庫しやすい場所を選んで駐車していますが、この日は平日(木曜)の朝4時到着でも、既に第1駐車場は満車に近い状態でした。第2駐車場への移動も考えましたが、まだ数台分の空きがあったので、場所を選択する余地が無い「第1駐車場の空いている区画」に駐車しました。
その結果、下山時に待っていたのは信じられない光景でした!!
恐らく、軽自動車なら何度も切り返せば何とか出せる状態でしたが、ハイエースではどう切り返しても出ることができない場所に平然と駐車されていて、wifeと顔を見合わせて、思わず「うそぉ〜」と声が出てしまいました。
・どう見ても、そこは駐車して良い場所じゃないでしょ!!
・そんな所に停めたら、どうやって出ればいいの!!
・それくらい、あなたも運転するなら分かるでしょ!!
幸い、隣の車が出庫済み♡
なので、切り返しスペースが確保できていたので事なきを得ました。
結果オーライでラッキーでした♪
今日は、そんなことを思い出す光景が...
高齢の母親を買い物に連れて行って、私は駐車場で待っていたんです。目の前には「車イス」マークのある優先スペースがあったのですが、次々と埋まってしまいました。車内から、その様子を見ていると...
最初の1台は高齢者マークの付いた車でした。運転されていた方は「元気そのもの」って感じだったので「ちょっと思いやりが足りないかな」と思うレベルでしたが「まぁ、優先スペースなので...」と眺めていると...
2台目は60歳前後の夫婦連れで、平然と停めて談笑しながら店内に入って行かれました。最後は40代と思われる男性一人客でしたが、この方も何の後ろめたさも無いようで、さも「当然」と言わんばかりの堂々とした態度でした。直ぐ近く(数台横)には空きスペースがあるのに...
自分さえ良ければ、って風潮が広がってるようで残念です。
昔は「もう少し良かった」って気がするのは、私が歳を取った証かな(笑)
中房の方は間違いなく遅くに到着した登山者だと思います。遅いからなおさら遠くに駐める余裕がなく、空いていると思う?ところに駐めたのでしょうね。
買い物の時の駐車場に関しては、法整備でもしないと無理ですね。今のところ、店が本気で管理権に基づいて駐車車両を限定しないかぎり、駐めても何のおとがめもありません。
マナーの悪さ、若者がよくやり玉にあがりますが、年配の方もなかなか。無関心なのはどうかと思いますが、あまりお気になさらずに。
人気の登山口では「そこに停める!?」って光景を、以前から何度も見ています
なので、前泊する時でも「出庫に問題のない場所」を選んで駐車しています
いつもなら、利便性よりも安全を優先しているんですが…
この日は「空いたスペース」に停めたのが問題だったと反省
そのスペースに停めた場合の「最悪」を想定する必要性を改めて実感!!
スーパー等の優先スペースの場合は、ちょっと違う感情が湧いてくるんですよ
その光景を見てしまうと、そうしても「憤り」を感じてしまいます
年齢と共に自我が強くなって「頑固で怒り易くなった」って言われないように...
逆に「落ち着きや思慮深さを身に着けて丸くなった」を目指します(笑)
mount0432さん。こんばんは😊
昔は正義感から文句言ってましたが(広島では「かばちをたれる」)
いまは、揉めますよね。
小心者なので、遠くても移動します。
路駐なんてしたら、離れてからずっと気になるので、できません。
障害者のヨットのボランティアしているので、駐車場のマークの広さはいります。車椅子出して、乗せて。
その子達はすごく明るく、一生懸命生きてるんです。
生きてるって大袈裟でなく、すごく苦労してる。
あ、同い年ですね。
歳とったでなく、マナーは悪くなってます。
海外みたいに、違反者にボランティア刑すればいいと思う。
あの子達にあったら、そんな気になれないですもの。
私も、近い親戚に車イスの人が居ます
なので、優先スペースの広さの重要性は理解しているつもりです
それもあって、健常者が堂々と占有する場面を見ると、ついつい「イラッ」とします
とは言え、その一方で「何も注意出来ない自分」も居るわけで…
駐車に限らず、マナーの問題は色々と目に付きますね
我が家は田舎ですが、一番目に付くのは「ゴミのポイ捨て」です
私は、それなりに農業従事者なんですが...
田圃への空き缶やファストフード・ゴミが多くて困っています
車で走っていると、窓からタバコを「ポイッと捨てる」輩も多く見かけます
中には、信号待ち中に「ドアを開けて吸い殻入れを空にして」立ち去る輩まで!!
最近のニュースでは、水上バイクの悪質さも話題になっていますが...
少しでも暮らし易い世の中になりますように...
私もyasuha2009さんを見習って「自分に出来ること」を考えてみます
(何せ、自由になる時間だけは多くありますので♪)
健常者が身障者用駐車スペースに駐車するマナー違反は、まあよくあるコトですが、私なら撮影して日記で公開にするなら、ナンバープレート隠すなんてコトはしませんネ。
こういうアホーなクルマは、ナンバー公開でそのまんまアップします。
ちなみに、健常者が身障者用駐車スペースに駐車するのは、ヨーロッパでは駐車違反の切符を切られるそうです。反則金は一般的駐車違反より高額らしい。
仰る通り、今のままでは「優先スペースを確保しています」だけのこと
肝心の「何のため」が抜けているので本気度が無く、実効性がありませんよね
日本でも、ご指摘のヨーロッパのような制度の必要性を感じます
一番良いのは、みんなのマナーで運用できる世の中なんでしょうが…
昔と違って、それでは今の時代は難しいんでしょうね
思いやりが無くなってきたと感じるのは私だけかなぁ!?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する