![]() |
ばぁば&8歳児の孫の組み合わせ。
先に降りてるのを見ると危なっかしい😅
思わず声掛けて、足を真っすぐ出すと
滑ったら踏ん張り利かないので
横向きもしくは45度位だと、踏ん張れますよっと。
話してみると、孫と初めての登山との事でビックリ。
年齢的にも登り大変だったみたいでした。
8歳児のガキンチョは言う事は聞かないし
とにかく見ててハラハラの連続😅
逆三角形のS字下山、最初は横移動は多いけど
下り繰り返すと横移動の距離も短くなって
19回の切替を繰り返しました。
途中ばぁば休憩のタイミングで先に下るも
途中8歳児が追いかけてきた😮
結局3人で話しながらの下山でしたが、
ばぁばは八千代から娘さんのとこに遊びに来てた模様。
マイスター八千代の話になって孫にも
また買ってきてあげるねと話してたので
買うの大変じゃないですか⁉?と聞くと
現地の人は並ばず電話予約で注文するそうです。
それとこれからの季節は、スイメイ湖と言うのが
綺麗で良いと話されてました。
旅は道連れって言うけど一緒に下山させて
申し訳ないと言われましたが楽しく話せたし
現地の情報も聞けて良かったです。
8歳児に懐かれ過ぎて少し相手するの大変でした🤣
マイスター八千代♪
地元の方々は予約可なのですね〜
姫路駅前の山陽百貨店では時々販売していた時に何年か前になりますが職場の人たちに頼まれた分も合わせて買ったことがあります
今も続いているのか?
「あるんちゃう?」という姫路に住んでいる人から聞きましたが…確かめていません
また食べたくなりましたら、ガッツリ調べたいと思います
美味しくて買いに行くのが大変なもの!
マイスター八千代♪
小山ロールはもう何年も食べていません(^_^;)
次から次へと美味しいものが流行ります
出会った子どもといっしょの山歩き♪
ハラハラですね〜♪
予約して朝9時に受け取り氷ノ山で
ランチにするなら一石二鳥ですね。
特集されてたサイト調べたら
ゴルフついでに予約して買ってる人が
いるので誰でも予約出来るっぽいけど
予約出来る事が意外と知られてないのかも⁉?
小山ロール無茶懐かしいです。
三田方面でのテニス帰りに何度か利用してました。
クリームパンが衝撃的な旨さでしたよ。
パンの周りのフチ?ミミ?がクッキーみたいで
今まで食べた事の無いとても良い食感😆
元スタッフが小野にゲンタロー出店していて
小野のテニス帰りに皆で行きました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する