|
|
|
そして 予定より早く下山でき、昼食にはまだ早いので、久し振りに坂戸山の寺が鼻コースを登ることにしました。そしたら なんと またまたニホンカモシカに遭遇・・・、今度は 僕の方に向かってくる 真正面からの撮影に成功・・・。先日 遭遇した個体とは違うと思います・・・少し小振りな感じで・・・。こちら寺が鼻コースではニホンカモシカ以外 誰にも会いませんでした。(薬師尾根コース合流地点からは数名の❝人間❞とは会っています)
画像一枚目は飯士山山頂から見た西側の苗場山と妙高山と火打山、二枚目は南側の谷川連峰(主脈縦走路方面)一ノ倉岳〜茂倉岳〜万太郎山〜エビス大黒ノ頭〜仙ノ倉山〜平標山、三枚目は坂戸山寺が鼻コース登り始めで遭遇したニホンカモシカの中々見れない正面から見たお顔です。
皆さんに早く日常が戻ります様に・・・
やっぱり 天気が良いと山並みが綺麗に見えますよね♪
そして 今回のニホンカモシカはカメラを構えていたら こちらに向かってきたんですね・・・こんなの初めてです・・・至近距離で・・・2m無かったですね・・・。イノセントな瞳が・・・可愛い・・・。中々 この至近距離で、正面で撮れる事はあまり無いと思います。
先日の個体と違うと思ったのは 身体の大きさが今日のは小さく見えましたし、先日 遭遇した場所とはかなり離れているので そう 思いました。
坂戸山のニホンカモシカの個体数は よく分かりませんが 色んな場所で見かけるので 最低でも5頭位いるんじゃないかな?
ではまた・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する