![]() |
モヤモヤ?は晴れません。それではと、私のレコ当日から
前後にアップされた「雲取山」のレコを調査〜整合してみました!
雲取山レコは沢山ありますが、パワーストーン(以降PS)が写り込んだ
レコ写真が、なかなか見つかりません…

●〜3月24日(水) 山頂レコ写真にPS写りこみ無し…
〇3月27日(土) 奥多摩小屋手前場所にてPS写真あり(コメントあり)!
〇3月31日(水) 山頂レコ写真にPS写りこみを発見!
〇4月3日(土)山頂レコ写真に完全なるアップ写真を確認!
〇4月8日(木)…私のレコです
〇4月11日(日)山頂レコ写真にPS写りこみを確認!
●4月20日(火)山頂レコ写真にPS写りこみ無し…
ヤマレコ整合結果
レコ写真だけでの判断ですが、少なくとも
3月末頃から4月中旬頃までの約1ヵ月間は、
パワーストーンが設置されていたと思われます。
どなたがどのような意図で設置されたのか?
なぜ無くなったのか?(まだ設置されていたらすみません…)
「雲取山のパワーストーン」…で検索しても情報無し。
パワーストーンは山頂含め2箇所の設置あり…
他のヤマレコユーザーさんにとって、
それほど気にする事では無かったのでしょうか?
私は…(個人的に)とても気になっております。
追記:2021年1月のネット検索情報で、
奥多摩小屋手前のPS設置を確認しました。
興味そそりますね。
zxpaknさん、コメントありがとうございます。
…興味、そそられましたか?
zxpaknさんが雲取山に登られた時は、
すでに撤収されていたと思います。
同じ神奈川県民ですね。
今後、丹沢〜大山辺りで、すれ違う事もあろうかと…
(大倉〜蛭ヶ岳往復が出来るのは凄いです!)
コロナ禍で大変な状況ですが、
素敵な山歩きをお続けください。
元々は何の謂れもない物ですから、誰かが”余興”かイタズラ的に持って行って置いたものでしょうね。
こうした行為は賛否両論でしょうが、本来あるべき物じゃないから登山をやっている人の多くは否定的じゃないかと思います。
無くなっていたとしたらその理由は、
・ネットに載せるとか、話題になるとかの目的を達せられたから、置いた本人が撤収した。
・否定的な意見を持つ人か、雲取山荘の人が片付けた。
こんなところでしょうね。
私個人の意見は否定的です。
山頂の岩に登頂記念の落書きをするのと同じとまでは言いませんが。それとあまり変わらない気がします。
guchi999さん、コメントありがとうございます。
山頂のパワーストーンくらいは、一人の方がザックに入れて
持ち上げて設置したとしても、奥多摩小屋(ヘリポート)〜ブナ板の
中間設置のパワーストーンは、一人二人ではとても無理?です。
情報によれば山頂含め3箇所あった?との事です。
ネットで追っかけてみても、情報が少なく話題にも
なって無さそうですし、ただの余興〜イタズラ?とも思えません。
鬼滅ブームが関係しているとは思いたくはありませんが…。
とにかく、本来あるべき物ではないものが
(そこに)有るのはおかしいですね。
明日、近場の山を歩く予定です。
落ちてるゴミ?があったら拾って帰ります
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する