ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > jin-soloさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 04月 06日 19:55バイクの話し

バイクのウインドスクリーンの取付け!

前回の山行以後、体調を崩し山歩きは自粛…ずっとバイクいじりの週末でした。 引き続きオイル滲みとの格闘?と、新しくウインドスクリーンを取付けました。 日本(メーカー管理?)製は値段が高く、 デザインも好きではないので、海外(中華製?)をネットで購入しました。 取付けステーが素材色(シル
  21   2 
2025年 03月 13日 18:30バイクの話し

バイク用シートバッグ「底補強フラット君」の改良!

前回日記でUPした、自称… 「底補強フラット君(試作機)」を改良しました! (写真:左)赤丸部が改良箇所です。 ◯強度的に一番弱い部分に2mmの鉄板を 埋め込みました。 ◯横ズレ追加対策で(シート形状に合わせ) エペランを加工〜貼付け。 ◯尻にあたる部分と角四隅をカッ
  20 
2025年 02月 19日 08:05未分類

山リスト(挑戦〜達成)で、あらためて思い出した事…

今回の山行で10座(再訪1座含む)を歩き、 「三浦アルプス」を達成しました。 現時点で達成者は275人いらっしゃいます。 ヤマレコマップ上に、大沢山、芽塚、丸塚等々が記されて無く、 特に丸塚東峰・西峰を歩いたレコ情報がなかなか見つからなかったので、 当日本番はヤマレコマップ頼りで、適当
  49 
2025年 02月 16日 12:30バイクの話し

バイク用シートバッグ「底補強フラット君」を作成!

バイクでのソロキャンプを計画中です。 ミニフィールドシートバッグをオークションで安く手に入れました! 愛車z125proのタンデムシートは極小の為、 バッグの左右が垂れ下ってくるようです。 …そこで自称、「底補強フラット君」を作成してみました。 写真左:10ミリ厚の強化段ボール(職場の
  20   2 
2025年 01月 27日 10:10バイクの話し

1月の週末はいつもバイク修理…

なかなか山歩きに出かけられません 昨年末にエンジン下部にオイル漏れ(滲み)を発見! 1月の週末は、オイル漏れの原因を探す為に悪戦苦闘? 拭き取っては走り〜そして確認…その繰り返し。 先週末、前回の「エンジン警告灯」がついた原因? …と思われるギアポジ
  33   2 
2024年 11月 17日 09:21バイクの話し

今度はフェンダーレス・ナンバーステー部が折れた!

鳥居原(宮ヶ瀬湖)の駐車場で小休止後、バイクに乗ろうとしたところ… ウインカーが微妙に傾いてるように感じ、手を伸ばしたところ、 ナンバーステー部からポッキリ!と折れてしまいました 前オーナーが取り付けて何年経過しているか分かりませんが、 経年劣化と振動によるものだと思わ
  19   2 
2024年 11月 10日 15:26バイクの話し

エンジン警告灯の点灯?と診断と整備…

寒くなり始めた今週の早朝、セルを回せどなかなかエンジンがかからず、 やっと動くも警告灯がつきっぱなしになってしまった!? ネットで点灯解除の方法を調べましたが、現実的に難しい方法なのと、 実際何処かに不具合が発生しているかもしれないので、今週末の山行は諦め、 ネットで近
  26   4