ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > sakuratkさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 06月 21日 15:39未分類

無事カエルの新作とアマガエルの新種

ガチャのストラップ、無事カエルの新作が9月に出るそうだ。モデルはヒキガエルで、リュックに方位磁石がついている。この案内で見る限り4つのうち2つしか磁石がついていない。ガチャ、ガチャと2回しないといけないかな で、先の無事カエルは、アマガエルだろうと思い調べてみると、ヒガシニホンアマガエルというのが
  42 
2025年 06月 20日 16:30行動食

夏のわらび餅/ぷるぷる食感!

コンビニで売られているわらび餅、ぷるぷるした食感が好きで、夏の山行によく持ち歩く セブンでは、商品名はホニャララわらびとなっているが、今年はレモンわらびに代わって、パイナップルわらびが新発売された。そして春先には、宇治抹茶わらびが売られていた この2つ、製造が成田市の米屋株式会社になっている。他
  18   2 
2025年 04月 29日 19:58未分類

ドクターッ!

西武鉄道のDr.Multi レアなものが見れたのかな? 鉄ではないので、よくわかりませんが。 西武鉄道の車両基地のある某駅沿線に住んで20数年 今日の昼過ぎにジョギングしてたら、出くわしました。 総合検測車というもので、軌道や電気系統、信号などの異常を測る車両だそうです。鉄道営業時間外の夜に仕事
  17 
2025年 04月 22日 12:56未分類

“無事買える”かな?

今年も始まったグリーンシーズンの山歩き。元気に、安全に、いつまでも歩きたい。 そして、例のストラップの新作(アースカラー)がいよいよ販売開始される。 前作を持っていないので、今度はぜひ手に入れたい。連休の前半は天気予報がよいようなので、近場の日帰り山行の帰りに目星をつけたお店を巡ってみよ
  39   4 
2024年 12月 26日 08:06未分類

山とデータサイエンス

データサイエンス ビッグデータを分析して社会に役立てる科学 小さい頃から知っている男の子が、今春大学生になった。食のデータサイエンスを専門に学ぶそうだ。僕も興味ある分野だ。世界中の食に関するデータはとてつもなく膨大で、うまく分析すれば健康作りに大いに役立つだろう。 そして、ご存知、みんなが記録し
  13 
2024年 12月 20日 14:31北信五岳

北信五岳一望における戸隠山問題

北信五岳とは、北信(長野県の北部地方)から見える飯縄山、戸隠山、黒姫山、妙高山、斑尾山の五岳 先の日記でふれたが、一望しようとすると戸隠山問題につきあたる 戸隠山※がうまく見えないのだ 戸隠山は飯縄山と黒姫山の西にある。標高は1904mとその二岳より低い。その飯縄山は双耳峰で横に広く、おまけに
  36 
2024年 12月 16日 06:23北信五岳

北信五岳眺望の地形的考察

北信五岳 北信(長野県の北部地方)から見える飯縄山、戸隠山、黒姫山、妙高山、斑尾山の五岳 先の日記でお話したが、僕の理想の画は 五岳が同じ大きさで見える 五岳が同じ間隔で並んで見える 戸隠山が見える(高妻山ではなくて) それも、街(もしくはその裏山)から見ることを前提にする しかし、右図(ヤマ
  14