ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
NKT
さんのHP >
日記
2025年09月28日 18:39
六甲山
全体に公開
宝塚から六甲山最高峰までを縦走。六甲山縦走の山リストをコンプリート。
11月の六甲山半縦走に向けてトレーニング。とりあえず、六甲山縦走の山リストを埋めたかったので、今回は挑戦しない宝塚駅から六甲山最高峰までを縦走しました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8748061.html
拍手ありがとうございました。
ご存知の方がいたら以下の2点について教えて下さい。
・六甲山の大平山の山頂への行き方は、頂上のアンテナをさらに奥へ進みますか?
・六甲山の後鉢巻山は、今でも登ることはできますか?
よろしくお願いいたします。
2025-09-23 六甲半縦走について XのAIの
2025-10-02 「三宮と元町」境界線を綱引きで
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:156人
宝塚から六甲山最高峰までを縦走。六甲山縦走の山リストをコンプリート。
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Bright-Door
おじゃまします。ご質問の件、直接現場のことについては知りませんが、特定の矩形範囲内に足を踏み入れた山行記録を検索できる、プレミア限定の地図検索『ここサーチ』の「高精度モード」という強力な機能が、今回のNKTさんのニーズにぴったりですので、ぜひ試してみてください。
【ご参考】
https://www.yamareco.com/modules/diary/893747-detail-354510
2025/9/28 19:09
いいね
1
NKT
Bright-Doorさん
分かりました。ありがとうございます。
2025/9/28 19:17
いいね
1
へたれのゆきおちゃん
数年前の六甲全山縦走の私の記録です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8216342.html
NKTさんの参考になれば。
鉢伏山須磨浦公園が未踏で、
旧ルートのためヤマレコの六甲山全山縦走達成にはなっていません。
私にとって六甲山全山縦走は50年前に行った宝塚から塩屋です。
2025/9/28 20:50
いいね
1
NKT
へたれのゆきおちゃんさん
ありがとうございます。
2025/9/28 20:57
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
NKT
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
登山関連用品購入(4)
雑談(9)
ホラー(2)
伝承(1)
ヤマレコ(4)
六甲山(20)
兵庫県の山(2)
科学(5)
兵庫県の名所(4)
本の紹介(3)
オカルト(1)
登山一般(7)
未分類(1)
訪問者数
6918人 / 日記全体
最近の日記
中学校の部活の移行について 兵庫県
「三宮と元町」境界線を綱引きで決定へ
宝塚から六甲山最高峰までを縦走。六甲山縦走の山リストをコンプリート。
六甲半縦走について XのAIのGrokより
兵庫県神戸市西区の学園都市駅付近の登山道を整備している団体は?
兵庫県で勝手に祀られた神社はありますか?
登山の遭難記録はどこで見ることができますか?
最近のコメント
へたれのゆきおちゃんさん
NKT [09/28 20:57]
数年前の六甲全山縦走の私の記録です。
へたれのゆきおちゃん [09/28 20:50]
Bright-Doorさん
NKT [09/28 19:17]
各月の日記
2025/10
2025/09
2025/08
【ご参考】
https://www.yamareco.com/modules/diary/893747-detail-354510
分かりました。ありがとうございます。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8216342.html
NKTさんの参考になれば。
鉢伏山須磨浦公園が未踏で、
旧ルートのためヤマレコの六甲山全山縦走達成にはなっていません。
私にとって六甲山全山縦走は50年前に行った宝塚から塩屋です。
ありがとうございます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する