19時から22時半まで。やたら長い時間居たが、混んでいていつものペースでは登っていない。混み具合は普段に比べてどうなのかは分からないが、何にせよさくさく登れない感じ。
ほぼ1ヶ月振りだが、他も色々行った上で改めて見ると、非常に狭い。ピナクルでは隣で登っている人と3m離れろというガイドラインみたいだが、ここではそれは守りようがない。周りをよく見ないと結構危険な感じ。まあ2段とか設定されているようなところで、慣れた人しか来ない想定だから問題無いのかな。
というわけで1階で赤をひたすら登っていたぼくは場違いな感じではあった。ウォームアップ以外でその辺り登っているような人は他に居なかった。赤は6級のようだが、一発では登れないのも1/3くらいあったが、何度かトライすればまあ登れる。ルーフのところとか結構面白かった。
途中から5級のオレンジにちょっと挑戦。1番は足限定だし途中きつそうなのでちょっと触ってパス。2番はゴールの一手手前まで行けるが、既に指皮が終わった感じでガバでないホールドを押さえられず、最後の一手が出せる状況では無かった。次は最初にトライすれば登れるだろう、ということで、ピナクルもそうだけど5級の易しいのが何とかなりそうな目処が付いて来た。
指皮、今日はなんかやたらに消耗したみたい。いつにも増してヒリヒリする。それに対して腕とかはそれほど疲れていない感じ。良いのか悪いのか分からないが。
折角運動したのだけど、うちに帰ってからお腹が空いてしまって23時過ぎにごはん食べているのはむしろ不健康な気がする。登る前に菓子パン1個食べたのだけど、足りなかった。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する