・そろそろ青4級触ろうと思っていたのだけど、ホールド替えしたキングコブラやコキノコの白6級や赤5級に手こずり、出来なかった
・つか、どうにもならない白もあれば一撃の赤もあるので、青辺りもやってみるべきなんだろう
・先週土曜より人は多かったけど、ボルダリングやっている人は同じくらいで、まあ空いていた感じ
・19時から閉店の21時まで
例によってマジックマッシュルームの白ガバでウォームアップ。ゆっくり登ると一気に暑くなる。
キングコブラもホールド替えしてあるようで登ってない課題ばかりなので、まずはそこ。と思ったら最後までその辺の課題に引っ掛かっていたのだけど。
赤から、と思って手を付けたTは肩が痛くて2手目取れない。そこは取れたことにして中盤やってみたが、上の方もきつい。
グレード落として白。赤Tと同じところの白■も何気にきつい。左の棒は一撃。コキノコの右側の壁の一番右にある白+もダメ、真ん中辺の足自由■は一撃。
コキノコの右白+と同じ辺りの赤■は何故か一撃。左隣だったか赤棒も実質一撃(1トライ目ホールド見失って下りた)。コキノコ右白+はやたらきついデッドがある。遠いし足も悪いしホールドも良くない。なんで白がこんな難しいのか。
その辺の赤は全部行けるなと思いきや、左端の×はクロスが出せない。肩の可動域が狭いと、というか体が固いと出来ない課題も多いな。
20時、ようやくキングコブラ右端の白■が落とせた。やっぱり足が重要だなあ。
適当にコキノコ右側とかキングコブラをふらふらしていた。コキノコ正面から右との間を登る赤も2手目が遠くて肩壊しそう。キングコブラの赤棒だかも難しい、という感じで、登れたのは上記のだけだったような。
20:30、前回 http://www.yamareco.com/modules/diary/9278-detail-27835 から懸案だったマジックマッシュルームの赤+にトライ。念願の完登を、何故か一撃で決めた。やっぱりこの前落ちまくったところで足が切れるのだけど、回るのを予期して体幹で止めるしかないのかな。2ヶ月前やっていたとき http://www.yamareco.com/modules/diary/9278-detail-25384 はゴールが取れなかったのだけど、今回は余裕で取れた。そんなに悪くなかった、というか今日やっていた課題に似たようなホールドがあったからすんなり持てたのかな。
これも前回やっていたマジックマッシュルーム右端■はゴール取れない。けど多分足の置き場所は分かった。前に完登したとき(上の2ヶ月前)は必死で覚えてなかったのだけど。
クープデュモンの赤+はちんこ型ホールドで保持出来るようになったけど、やっぱりそこの足が悪くて次の一手、ゴール一つ前のホールドを取るのが出せない。
というわけで全盛期だったような気がする2ヶ月前に調子が戻って来た。そして次回こそは適当な青を触ろうっと。得意系なのは落とせるのもあるはず。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する