![]() |
・16時半から19時まで
入店時、客は1人。もう1人はスタッフではなさそうだけど関係者っぽいので客にはカウントしなかったけどどうだったんだろう。ともかくぼく以外3人。
周りを見回すもまだ長物は無い。その後常連さんとスタッフの方がその件について会話していたが、それによると作る予定だがホールド替え後間もないため変更が入るかもしれずまだ作っていないとのこと。
というわけでウォームアップは前回登れているスラブの赤5級で。×は1トライ目は身体上手く上げられず。他v/■は一撃。
そのままスラブの紫4級をやってみる。と思ったが×がいきなりよく分からない。画像1。1ホールドのみ。多分マントル系だろう。パス。というわけでここは実質的に逆v一本だけ。前半は3トライほどで何とかなったけど核心のスローパーぽいのは精度悪そう。つか取れてもかなり力任せなので正解は別なのかな。一度両足切れて、スローパーぽいのが意外と効くので、頑張ってスメアで足を上げる、という。そしてゴール一手前が本当の核心みたいで、きつい。ショートカットして見てみて、この姿勢になればいい、というのは分かったが、それが実現出来なそう。手に足で左に体重移すしかなさそうで、それだとぼくは股関節が無理。てわけでほどほどでパス。トラバース系はどうしても股関節がネックになってしまうな。
次、垂壁の紫に挑戦。×はスタートが難しい。けどそこは若干ズル気味で行って、2撃。カンテ有りということだが、それだと簡単かな。vはゴール取りに行くムーブが分からない。どうやって身体上げるのやら。パス。■野菜ホールドのはムーブは分かったが、微妙に難しい。じりじりやってると指が滑るし。撃ち込んだけど通せず。
前回登れなかった奥の方の赤へ。130度◆は一手目は微妙な位置にテープがあるが、簡単な方と解釈して(つかスタッフに確認しようとも思ったが、何やら課題作りとかに夢中でタイミング掴めず)、何とか2撃。120度のvは一手進んでハリボテの上の手は取れたけど、次のムーブが分からない。足も手も届かないのだけど。130度+は前回足が無い気がしたのは錯覚だったようだが、すごい体力というか体幹の強さが要る。半分も進めない、無理。Tもやはりダメで、相変わらず足が分からない。足ブラ前提で薄いホールド軽く使って取りに行くのかな。まあ腕力切れていて試すまでもなく落ちたけど。
で仕方なく水色6級/。5トライほどしたが結局今回もゴール取れなかった。なんか正対になってしまうのだが、下手になっているのかな。けどゴールは遠いから真下からでないときついのだけど。足自由の課題なわけだが微妙に足が無い、というか見付けられない。ゴール手前の2手のホールドはあまり良くないし。アキバのルーフ4級ガバよりきついのだけど。これまでで一番きつい6級だ。130度壁はやたら難易度が上がった模様。7級課題も設定されているようだが、次はそれからやるか…
前回登った後、落ちたとかでなく、初めて登ったことによる疲労のみで腰が痛くなったのだけど、今回もそうなりそうな予兆がぷんぷんしている。体幹が弱くなったのかなあ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する