・新規に緑3級一つ落とせた。前回登れなかった月課題白もほぼ登れたし、まずまず
・ローグよりスーパーモックの方が明らかにソールのグリップ悪いことが判明してショック
・14時から16時まで。本格的にサボり
平日この時間帯は初めて。入店時は他に一人のみ。その人が1時間くらいで帰った後、2-3人来たけど、空いていて快適に登れた。
まずは久し振りにルーフ赤6級6往復。青5級6はクライムダウンまでは厳しく、1手降りたところで落ちた。
でウォームアップ終了ということで、続けて緑3級4、とりあえず途中の、これまでこなせていないルーフを出るところから。足ホールドを変えたら、この前やったときに遠くて取れなかったのも余裕で届いた。まあ設定通りにやれという話なのだけど、この前はなんかそっちだとしっくり来ない感じで、別のところを使っていたのだった。その後ゴール取りまでやってみたら意外と余裕。けど通そうとしたらゴール一手前取りで右足をホールドにぶつけて落ちた。とはいえ通し2トライ目で無事ゲット。ここでは3級2つ目。が、これも緑1同様、かなりグレーディング甘いかな。他なら4級、場合によっては5級でも文句は言えない感じ。
で落とせていないどっ被りの水色4級7。何故か2手目取れない×2でとりあえずパス。左に行って、これも落とせていない水色8を5本ほど、黄色い縦のゴール一手前が相変わらず取れない。けど、色々試したら足は分かったかも。その前の2手で置いている左足のまま立って行って、思い切り乗り込むしかなさげ。右足はどこにも置かないかスメア。次は黄色取れるようになりたいところ。
新規はもう無理な感じなので、登れてる水色を端から再登、と思ったらいきなり左端10のゴール取りで5回続けて落ちた。こんな難しく感じたかなあ。これまで上で落ちたことは無かったような。今日は諦めることに。ついでに落ちたとき右手首を捻ってしまった。テーピングでしのぐ。そして体幹売り切れか、前々回初登で前回も余裕だった水色8が2手目で落ちる。体力切れているとまだまだきついか。3トライほどて諦めて水色6に転進も、比較的簡単で水色の中では初期に登れたこれでさえ半分で落ちた。というわけでスラブへ。
白1、3は余裕で一撃。が、やはり2が以前より登れない。いい加減嫌になったので、靴をスーパーモックからローグに履き替えたら、何この鬼グリップ。丸い足ホールドが滑る気がしない。次の足開くところ、さらに足の乗せ替えもさくっと決まって、履き替えてからは一撃。靴の相性も結構ある、とは、スーパーモックのときしつこくやっていたら、そこの足の入れ替えが出来れば後は余裕なんだけどねえ、いや一回登れてるんですけど何故かその後登れず…、とか会話したおじさんの談。けど、よく見たらスーパーモックは笠間で使ったときのものか、ソールが削れて筋が入っている。それに対してローグはつるつる。スリックタイヤVS溝付きタイヤみたいな感じになっているのかな。
白4も意外と苦労したものの5トライほどで何とか登れた。白5もズル気味スタートで何とか5トライほど。緑1は一撃。と再登をこなしたところでお時間。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する