・水色7が落とせそうで落とせず、新規ゲットは無し
・17時半から19時半
真ん中145壁が空いていたのでまずその辺で。赤8往復が一杯一杯。体重いかな。前回から一週間空いたし、その間ラーメンとか食べまくりで重くなってそうだし。けど意外と青8も往復成功。
そのまま水色7。1トライ目でさくっとゴール一手前まで行ったけど、そこで力尽きて落ちた。中間部のマッチのところでレストとチョークアップ入れようとして失敗したのが痛い。2トライ目はさくさく行こうとしたが、やはりゴール取りの手が出せない。次2トライは下で落ちた。のでとりあえず他へ。
水色8の再登、と思ったら2ホールド目、マッチマッチなので4手目で落ちまくり。前回ゴール取りが何故か出来ずに登れなかった水色10も、ゴール云々以前に下で落ちる。体力すぐに切れるなしかし。やはり体が重いからだろうか。しかしここのところ登ってる割りに体力付かない。というか、やはり登れるようにするためにはボルダリング以外の運動もして体重落とさないと、というのは分かっているものの、ボルダリング以外の運動はつまらないしなあ。自転車は楽しいけど平日夜暗くなってからだと危ないし。
ともあれ、いつものように1時間ほどでスラブの方へ。
垂壁スタートの水色1触ってみたが、相変わらず無理。前半はムーブは分かるものの出来ないのだが、後半だけやってみてもムーブが分からない。垂壁とスラブにホールドがあるので間で張るのだろうけど、どこをどう使うのやら。スラブの緑3級1よりどう考えても全然難しいのだけど。
それ以外、この辺で登れている課題は全て再登出来た。スーパーモックのまま2トライで白2も2トライで再登出来たのは収穫かな。けどやはりグリップが悪くて、1トライ目は丸い足で滑ってさくっと落ちたのだけど。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する