・新規は無しだけど、前回登れた3Dの2課題はフレッシュなら問題無く再登出来たし、残り一つも進捗あったし、まずまず
・16時半前から18時半前まで。天気悪いので混み気味で久し振りに砂利の駐車場に駐めたが、常連多めのためカオスではなく、まあまあ快適に登れた
・145度壁が来月初めにホールド替えだそうだが、落とせそうな課題は無いかな。緑7はまだまだ無理そうだし
3Dでウォームアップ。赤10/9往復。赤9の二手目はクロスで取れないな。飛ばしてマッチが楽なのでそうしてるが、それだと使わない足のホールドがある。そこからからしてクロスで取らせようとしているのかとやってみたが、無理。青10/9のクライムダウンはホールド忘れて失敗。
次に前回落とした水色4級の復習。8は前半で足が外れてついでに眼鏡がずれたりしてやばかったが、一撃。9も特に苦労せず一撃。というわけでマスターは出来た模様。
あまり暑くないからか、エアコン入ってなくて既に汗だく。
3Dのマンスリーは14が4級らしいが、難しそうで手を付けず。残った水色、10をトライ。部分練習でぼちぼち進めてみたが、ゴール二手前のピンチが持てそうにない。と思ったけど最後に下からやってみるか、というので何故か見事に取れて、次の手も一応出せた。まあ全く届かなかったけど。再度部分練習何度かやって、掠る程度で結局取れず。けど、見込みが無いわけではないかな、というところ。
赤青含め、今回の3Dのグレーディングは今までの3回のホールド設定の中で一番易しいかも。
115度に遠征して、前回何故か登れなかった青5はさくっと一撃。前回そんなに疲れていたのかなあ。
再度水色8/9やってみたら登れなくなってた。うーむ。9は何とか2トライ目で登れた。8は何度やっても三手目が取れない。今日登れたときもそこで足が切れてしまったので、ここの精度は上げたいところ。
17時半と一時間ほど経ち、後半戦で105度長物の時間。レスト入れながら、久し振りに一発で完登。
まだ体力ありそうだしルーフでも、と赤6は一撃するも青5はムーブ忘れていた前半で消耗してしまい、ゴール一手前のピンチが2回やって結局取れず。ついでに久し振りに左手薬指の腹に肉刺など出来てしまった。
肉刺はテーピングでごまかして、スラブ垂壁。新規は特に無し。マンスリー1は一度手を付けたときより少し進んだけど、まだ核心手前か。でかい丸いのの反対側に出ようとして失敗したが、そうではなくて上に乗るのかなあ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する