・前回それなりのところまで行けた水色10の完登を目指すもダメダメ
・スラブ垂壁はそこそこ調子良かった
・20時から22時半前まで
久し振りの土日以外。翌日も雨予報で土日外に行けないからか、かなり人は多くて入店時で20人とか、その後多分30人近く。
空いてるのが3Dなので、またまたその辺を攻めることに。ウォームアップ、赤9/10往復、青10は往復も出来たが、9はダメ。
で水色の復習。水色8は久し振りにゴール一手がが取れずに落ちた。無理にキョンぽくしなくてもいいな。あと体が重い感じ。次も同じところで落ちた。一旦パスして、水色9は一撃。やはりこちらの方が易しい。
前回ゴール1手前が取れずに終わった水色10は、何故かスタートさえ出来ない1トライ目、2トライ目も4手目で落ちる、とやはり調子良くない。次も5手目で落ちて、部分練習でも何故かそこは取れず、ムーブ忘れた模様。先週あれだけやったのに。そして次は6手目、ゴール二手前で落ちるという一手づつの進展。
シューズ脱いで少し休憩して、気分変えて水色8に戻り、やっと登れたけど、やはり前腕終わってる感じでぎりぎり。水色10に戻るも、4手目で力尽きる。というわけで諦めモード。
スラブ垂壁へ。垂壁マンスリー1、初回トライで初めてゴール触れたけど、その後2トライはそこまで届かず。しつこくもう2トライほどではゴール触れたが、諦めて適当な易しいホールド掴んでゴールを探ってみたけど、今のままだと全然取れそうになかった。4級ということだけど、難しいな。
マンスリー、新規にcは登れた。ジブスへの乗り込み、無理かと思ったけどやってみるもんだ。aとbは手を付けたけど全然無理、dはさっぱり分からないので手を付けず。
休憩で荷物置いてある3Dに行ったので、リフレッシュしたところで水色10触ってみたけど、指皮終わっていてひりひりして早々に止めたのだった。
また適当にスラブ垂壁やって終了。今回は何故か緑1はさくっと出来たり。105度は混んでいて長物が出来なかったのが残念。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する