ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
nucchi
さんのHP >
日記
2012年08月27日 09:20
つぶやき
全体に公開
信州限定の山グッズ?お土産?
信州を代表する酒蔵、諏訪の宮坂醸造
軽量ワンカップ
は山グッズ(晩酌用)としても
山&酒好きな方への土産としても最適
呑まないと分からない奥ゆかしさがgood
しかし、絵柄は複数あるらしく、偶然にもこの絵柄を引いてしまった。
超ラッキー
家宝にしよう
一般的なワンカップの欠点はビンなので重いことだ。。。
2012-08-07 広河原小屋
2013-05-01 便ヶ島、易老渡への道路開通
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:548人
信州限定の山グッズ?お土産?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Mikuni
RE: 信州限定の山グッズ?お土産? Mikuniです。
気づきませんでした。オーレン小屋で何度か飲んだことあるんですが。
今度、注意して見てみます。
2012/8/27 10:57
nucchi
RE: 信州限定の山グッズ?お土産?
僕も気付かずに危うくクシャっと捨ててしまうところでした。
丈夫&軽量なカップなので、コーヒー用として山のお供にします♪
2012/8/27 12:53
サク姉
RE: 信州限定の山グッズ?お土産?
内側に絵?
呑めない私はお目にかかれないですね
2012/8/27 21:48
mowsow
RE: 信州限定の山グッズ?お土産?
いつも飲みながら楽しみにしています。
「なるほど・ザ・信州」
他にも 川の長さや役所の標高などがあります。
種類が少ないので山の標高もよく出ますよ。
茅野辺りではコンビニでも手軽に買えるのが良いですネ。
2012/8/28 19:15
nucchi
RE: 信州限定の山グッズ?お土産?
〉Sakusakuさん
料理酒として使ってみてはいかが?
〉takoさん
僕は伊那のコンビニで買いました。
色んな種類があって楽しみですね♪
いつもはパックや瓶からペットボトルに小分けして
山へ持って行くのですが、ワンカップも楽しいです
2012/8/28 20:58
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
nucchi
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
つぶやき(21)
未分類(2)
訪問者数
74002人 / 日記全体
最近の日記
業務連絡
熊鈴を鳴らさないでください。
中ア 駒ヶ岳ロープウェイ運行再開
ハスラーその後(スタッドレス)
ワラビ、始めます。
ハスラー
大鹿村の笹山で鍋
最近のコメント
RE: 業務連絡
nucchi [08/28 10:27]
RE: 業務連絡
サク姉 [08/27 21:36]
RE: 業務連絡
kokuzoo [08/27 21:31]
各月の日記
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
気づきませんでした。オーレン小屋で何度か飲んだことあるんですが。
今度、注意して見てみます。
僕も気付かずに危うくクシャっと捨ててしまうところでした。
丈夫&軽量なカップなので、コーヒー用として山のお供にします♪
内側に絵?
呑めない私はお目にかかれないですね
いつも飲みながら楽しみにしています。
「なるほど・ザ・信州」
他にも 川の長さや役所の標高などがあります。
種類が少ないので山の標高もよく出ますよ。
茅野辺りではコンビニでも手軽に買えるのが良いですネ。
〉Sakusakuさん
料理酒として使ってみてはいかが?
〉takoさん
僕は伊那のコンビニで買いました。
色んな種類があって楽しみですね♪
いつもはパックや瓶からペットボトルに小分けして
山へ持って行くのですが、ワンカップも楽しいです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する