ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > koro525さんのHP > 日記
2010年09月14日 08:14未分類全体に公開

いよいよテン泊デビュー⁈

先日は岩手山で自前シュラフでは初山小屋泊でしたが、今週末は飯豊山でテン泊デビュー予定です!楽しみですがちょっと不安‥。
テントはエアライズ2、シュラフはナンガのスウェルバッグ380を購入しました。
切合小屋のテン場利用予定なのでもしもの時は小屋にエスケープさせてもらおうかと。
って言ってもエスケープしなきゃいけない状況って何でしょ?雷?豪雨?強風?熊?
タイミングが分からず不安です。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:391人

コメント

RE: いよいよテン泊デビュー(飯豊)
 koro525さんへ

 切合小屋のテン場は、水がおいしく、小屋もあって安心ですね。本山への稜線の鞍部(テラス状)にはなるので、風はほどほどに強いことがあると思います。
 しかも、裸地で、風除けの石積みなどはできません。

 エアライズなどは、フレームが細く、やはり風対策が肝心です。風が心配なときは周囲のペグをしっかり打ってください。フレームはたわむことで、風をのがしますが、地面との固定をしっかり、ですね。

 それと連休なら、良いテン場を確保するには、早着き早発ちも、ですね。

 ブナ林のキノコ、写真期待してます。
2010/9/14 9:23
tanigawa様
ありがとうございます。やはり風ですか。初使用で飛ばされるのだけはご勘弁です‥。ペグ打ちしっかりしたいと思います。
キノコに関しては嫁がお世話になっております。キノコが生えているような暗い場所でも綺麗に撮れるよう先日高感度(?)なコンデジ買いました。八幡平では嫁が写真撮るのに夢中で木道からダイブして川に落ち、コンデジも大破したので、写真はほどほどにしてもらいたいですが
2010/9/14 16:01
RE: いよいよテン泊デビュー⁈
koro525さん、こんにちは。

良いですねえ、飯豊のテン泊。

私もいつかテン泊で縦走したいと思っているため、昨年切合小屋のテン場もチェックしていました。
私の感想としては平坦地は少なく、下は小石が多いので、テン場は広いけど幕営適地は少なそうだということですね。
アンダーシートがあった方が良さそうでした。
2010/9/14 9:50
MATSU様
ありがとうございます。アンダーシートはまだ持ってません。テント傷付きますかね?マットはあるので小石をできる限り取り除いて寝床を確保したいと思います。
テント泊は来年涸沢にベースを張って穂高を満喫したいので、そのための予行演習のつもりです。来月は燧ヶ岳、尾瀬、至仏山をテントで二泊三日で計画中です。
MATSUさんもテン泊縦走実現したら感想聞かせて下さい
2010/9/14 16:13
ゲスト
RE: いよいよテン泊デビュー⁈
トレックライズ0を使用しています
あのシリーズはアンダーシート必須だと思います
底部があまり頑丈な素材でできていません

さりとて頑丈に作ると重いわかさばるわ (例 モンベル アルパインドーム 生産終了品)
しかもそうであってもダメージはしっかりと入るので 
アンダーシートは別置式のほうが 
そしてそれは消耗品扱いにしたほうがいいと思います
2010/9/14 19:36
q0u0p様
ありがとうございます。テントを買ったお店では特に薦められませんでしたので、気にしてなかったのですが、山行前に買えるようであれば持っていくことにします。
テントは高いんでできる限り長く使いたいものです。
2010/9/15 14:24
RE: いよいよテン泊デビュー⁈
こんばんは。
切合ですか〜。広めだった気がしますが、傾斜がちな場所ではありませんでしたっけ。6年前の記憶はかなり怪しいですが
水の溜まりやすい場所に設営するハメになると最悪ですよね
豪雨は耐えられますが、強風と雷雨は精神的に大ダメージです。かなり怖いです ひとりだから?
2010/9/14 23:20
K_gumin様
ありがとうございます。傾斜なんですか‥?初めてなのでテントを張る向き迷っちゃいます。斜面に平行?垂直?
小屋の方に相談しながらやってみます。
K_gumin様は川越の方なんですね。私は実家が隣の坂戸です。テン泊縦走の山行記録見ました。憧れなんでまた色々教えて下さい
2010/9/15 14:33
ゲスト
RE: いよいよテン泊デビュー⁈
こんにちは

テントを水平に設置できないときは寝るときの頭側が高くなるように張るといいですよ。
この場合、2人で利用するときは頭を同じ向きにせざるえませんが。
2010/9/15 18:40
mic726様
ありがとうございます。大変参考になります。男女なので頭が同じ向きでもそれほど狭くないと思います。
天気予報も徐々に良い感じに変わってきたので初のテン泊山行決行です
2010/9/16 21:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する