![]() |
で、PCにデータは転送できたが、ガーミンサーバには自動で転送できない。
いろいろ試したが駄目。仕方なく手動でTCXファイルをアップロードしたら上手く行った。
なぜ自動で駄目なのかはPCによるのかな? 良く分かりません。。。。
サーバにアップロードできると、そこで地図上にルートが表示されるが、
まずスタート地点から西に20mぐらいズレてる。
その後も、地図と比べると西側にズレてるようだ。でもゴールは合ってますね。
ということで、OL用のフリーソフトのQuickRouteで生GPSデータと、
ズレを修正したルートを合成した。
http://www.matstroeng.se/quickroute/en/index.php
赤:生データ
虹色線:QuickRouteで修正したデータ
結果は、
生データ:
林以外:スタートから西に20mぐらいずれている。
なぜかゴールは合っていた。
林の中:特に問題ないようだ。
修正箇所:多数修正した。
その結果、ほぼ地図通りの道にマッピング出来た。
衛星写真と比べても大体合ってます。
結論:
生データをOuickRouteで修正すれば、正確なルートになるので、405は使えそうですね。
ただし、修正しない生データでは、OL用としては使い物にならない。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する