![]() |
![]() |
![]() |
ブーツ、グローブ、ザック、インナー・アウター類、
ジャケット、雨具、テント、シュラフ、スノーシュー、
ヌンチャク、サイフ等小物まで幅広くあったので
買う予定のある方には良い機会かと思います。
なお、値段に関しては一概に言えないようです。
と言うのも、旧商品、試作サンプル、規格外品などの
分類があり、他にも手書きで、どこそこにキズ
といった瑕疵が明記されています。その程度によって
価格は変わるようですね。この点については
幕張のアウトレットと同じです。
ちなみに、私はサイフとツェルトを買いました。
サイフは完全防水のもので、
まきまきしてベルクロ留めのもの。
(小さなマップケースみたいな感じ)
ヒモが切れていたので、お値段は1,400円が800円でした。
40%引きですから悪くないです。
ヒモは私の望む防水には関係無いし....

ツェルトは持っていなかったので、
やはりお守りとして持っておこうと....
ある程度揃っているし、買い換えニーズも今のところ
あまりない私にとって、お買い物しまくり状態には
なりませんでしたが、行ってみて良かったです。
と言うのも、モンベルの方々、とても親切でした。
ゴアテックスの解説では、非常に親切に教えてもらえたので
感動しましたよ。

理屈的な事は大体山雑誌で知っているのですが、
現物を見せてくれたので、「ほぉー」でした。

ゴアテックスと言っても雨具では何枚か貼り合わせている訳ですが、
ようするにメンブレインはどれなの?という疑問に
「これです」とストームクルーザーを剥がしたサンプルで
説明してくれたりと....
さすがに自分のストームクルーザーをはがす訳にはいきませんので(笑
そういうのを実際に見て触れたのは興味深かったです。
ちなみに、写真の右側に白く張り付いてるのが
ゴアのメンブレインだそうです。

<続く>
ああ、実地で見せてくれるのですか そういうのいいですね
ちょっと来年は行きたくなってきました
モンベルクラブに入ろうかな
そうですね。なんかそこは販売では無く、商品に関する
説明コーナーになってました。
ジャケットとかテントとか、色々質問しちゃいましたが
とても親切に答えてくれましたよ。
防水の財布はO.D.ワレットですか?
私も使っています。
布製の財布は汗を吸って、油断しているとカビが生えてくるのですが、これは丸洗いもできるので良いです。
但し、ビニール臭いのがなかなか取れなくて、結構気になっています。
そうです。O.D.ワレットです。
やはりお札はパリっと乾いていて欲しいので...(笑
しんなりしたお札を出すのは、気が引けちゃいます。
これまでは、軽量化を考え、普段のサイフとは別に
100均の小さなポーチに移し替えてました。
ただ、こやつには防水が全く無く....
でも、これからは防水バッチリです。
p.s.
確かにくんくんしてみるとビニール臭いですね(^_^;)
急遽予定変更となり、カラダが空いたので、小生も本日覗いて来ました
服部氏のスライド講演は、「とりとめ」も「まとまり」も無かったのですが、それぞれ興味深く拝見しました。
中でも100年前の装備による実践登山は「よくやるなぁ(感心)」・・・。今月TBS「情熱大陸」にも出演予定との事。
アウトレットは2日目の午後ともなると落ち着いたもので、残り物?をじっくり吟味したのですが、サイズが無く、火のついた物欲を抑え切れず帰り道に幕張店にて定価購入してしまいました。よく考えられた会場設定だと思います。
harutakeさんも行かれたんですね。
講演、私も見たかったです....
情熱大陸でやるんですかー、録画予約しておきます。(^_^)
なるほど、帰りに幕張アウトレットにも寄られたんですね。
確かにすぐに買いにいけますもんね。(笑
さらにそこに無ければ、PAT稲毛に足を延ばす事も...(^_^;)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する