|
|

せっかく東京に来たのだからと、火曜まで休みを取らされ、みっちりとプランを立てられた

行き先はお決まり(?)のTDLこと東京ディズニーランド

TDLは嫌いではないが、人の多さとあちこち歩き回されるのが至って苦痛なのだ

日曜は人が多いからと、月曜にTDL。
で、日曜と火曜はチビの好きな

これまた滅多に関東に来ることがないので、主に関東地方を走る列車を見ることに。
土曜に早々と結婚式は終了し、まず日曜。チビの好きな電車のなかでも最上位に位置する小田急ロマンスカー。一日に数本しか走ってないらしい。
妻は東京にいる友人とランチを約束していて、この日は僕とチビの二人旅。(途中から義父母合流)
ロマンスカーは電車の本では見ていて、そんなにかっこ良くないなと思っていた私だが、実物をみると結構イケテル

ちょうどお昼時だったので思わず車両に乗り込み、ロマンスカーの弁当箱付き弁当をチビに買ってやり、ホームで食した

あっそうそう、ロマンスカーを見に行く前に山手線で移動中、発見しましたよドクターイエロー

これは私にもすぐにわかりました。チョーラッキーでした

で問題の日曜。8時半開門ということなのだが、妻の予定では7時半から並ぶという

結果7時半とは行かず8時前になってしまった。
が、が・・・


なんやら天候の都合で日曜に運動会のとこが多かったみたいで、月曜が振替休校だってよ。
みんながみんな、そんな訳ないやろ!
しかしこの人の多さ、ウソでしょ。開門も30分早まった。
妻は予定通り何かのファーストパスをゲットに走り、自分とチビはプーさんのとこに走らされた

こんな感じで一日中、あちこち走らされたり、並ばされたり・・・チビはチビで肩車してやってるときに疲れて寝てしまい、俺の頭の上でよだれ垂らすわで散々な目に

妻には内緒ですけど、むっちゃ疲れました。
ある意味


しかし、自分も好きなことをさせてもらうには、たまには妻への奉公も必要ですわ。
最終日の今日は

「Maxやまびこ」とか「E何とか系こまち」なんてわかりませんから・・・

妻は結構くわしくなっている。チビと毎日のように


「フレッシュひたち」とかもいた。・・・しかしわからぬ。
ただただホームを上がったり下りたりしていた。
これまた、つらかった

ちょっとは


今度は予習が必要か

ps.うちの隊員3号が六甲全縦トレの怒りのリベンジを慣行したらしい。
リタイアした鵯越から宝塚まで。すっげぇ〜よ、3号。
来週の100km、ゴールが見えてきたか?
大変でしたねー
一般人とかけはなれた私には縁遠い苦労やわ
週末の100キロに適度に弱っててくれたほうが、バランスがいいと思うけど
3号凄い。私は、研修で弱り、翌日栗拾い→いただいた野菜をやっつけるため料理に夜までかかり気絶→徹夜会議資料作り→会議ではミイラ化→新人指導という週末から息つく暇もなく、弱り切ってるからかなり体力心配やわ。
しかも、栗のかわとむくのに三日もかかってる。
土曜までに体力回復しなくては
はじめまして。
ご苦労様です。
TDL、一度は子ども達を連れて行ってあげないと
いけないのかな〜、と思いつつ、
上の子が小4になった今でも行ってません。
「遊園地に行ったことがない!」と文句を言われます。
というのも私も旦那も、人混みが苦手で・・・
更に待ち時間が長いなんて、あり得ない・・・
ちなみに、土曜日に学習発表会があった長男、
月曜お休みでしたが、私と2人で山登り!でした
yahoo8さん、こんにちは。はじめまして(^▽^)
TDLですが、最近は平日でもあまり関係なく混んでいるようですね。
TDLマニアの友人曰く、平日も雨でも降らなくちゃ空いていない、そうです。
たぶん、土日休み平日勤務というスタイルではない人が増えているからかな〜とは思いますが、TDLの混み具合はすごいですよね(>_<)
家族サービスお疲れ様でした!
お、おっ、maron9393くん、言うねぇ。
土曜までには私は回復してまっせ。きっと。
なので、尻たたかれながら歩くの覚悟しといてや〜
それよか3号は、足にマメを作ったらしく、そっちが心配。
料理上手のmaron9393さんよ、このマメ上手く料理したってぇ〜な
mitugasiwaさん、umecheeseさん、はじめまして。
TDLは異常ですな
他の遊園地はガラガラやのにTDLの一人勝ちですな。
確かにマニアみたいのが沢山いて…。
好きな人にはたまらんのやろうけど、ちょっと私には理解不能
(大ファンの方、ごめんなさいね)
mitugasiwaさんみたいに
まっ、話のネタに一回くらいは見物するのもいいかもですよ
こんばんわ。
いいパパでした(過去形?)ねー
若いときに友達と行ったことはありますが、
今家族で行こうとなると拒否したいです
主人も多分ダメだと思うので、当分TDK訪問はなさそうです
門を入るだけで価値観もお金の感覚も変わるって誰かが言ってました
山は交通費だけでただですもんねーー
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する