年を取るにつれ、年々始動が遅くなってきている。こんなことではダメなんだけどなぁ〜
スキーと言っても半分以上はボランティア活動なのだが・・・
で、意気揚々と朝4時出発。
スキー場まであと1時間くらいのところから雪が降り始めた。
このときは、やっぱりこうでなくっちゃなんて思っていたが、見る見る激しさを増してきた。
ラジオからは、大雪警報が発令されたとか言ってるし。
スキー場の麓では除雪が追いつかず車が走れる幅は1台分のみ。しかも登りきれず、そのままバックしてくる車もいるし。
いくらスタッドレス履いててもチェーンはもってなきゃね。

いやぁ〜しかし激しい雪だった。
おかげでスキー場のお客さんは少ないし、上部のリフトも早く営業終わるし、降りすぎも頭の痛いところって感じだな。

帰りの自分の車の除雪、かなり気合い入れなアカンなと覚悟してたけど、風が強くて大したことなかったのが幸いだった

ニュースでは、そこでは積雪95センチもあったって言ってた。やはり。
とんだ初滑り&クリスマス寒波だった

ps. 姉御のスノーシュー・ハイクは大丈夫だったんだろうか

スノーシューじゃないよ、山小屋泊なだけで距離もないし大丈夫でした、気管内がすすだらけだけど
あれ?そうだったっけ?
クリスマスにスノーシューで上高地を歩くと思っていた。
スノーシュー使ったら、感想聞かせてくれよ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する