ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
yahoo8
さんのHP >
日記
2010年10月27日 22:53
未分類
全体に公開
来ました!
六甲全縦参加証
先週の100kmウォークの余韻がさめやらぬ今日、
届きましたよ、六甲全山縦走大会の参加証
まだまだ先と思ってましたけど、これが届くとちょっと緊張感が・・・
と同時に、「やってやろう!」と気合いも入ってきました。
参加される皆さん、それぞれ練習に励まれていることと思いますが、
その成果が発揮できるようがんばって行きましょう
2010-10-20 怒りの隊員3号・・・リベンジを
2010-11-01 血が騒いできた・・・スキー行き
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:241人
来ました!
六甲全縦参加証
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
lunaviolet
うちにも来ました〜
こんばんわ。yahoo8さん
結構厳しいこと書いてあるんですね
リタイヤする勇気について、主人も納得していました。
ガーデンテラス以降下山のルートがほとんどないんですね。。。
申し込みから大変で、その後何度もトレーニングに勤しんだ上、
漸く来る本番
途中で辞めたくないーーー
皆さん絶対そうですよね
でも、怪我してそのあと山に登れなくなっては悲しすぎます
皆様どうかお気をつけて、安全登山で
2010/10/28 0:41
miccyan
RE: 来ました!<img src="http://www.yamareco.com/uploads/smil4699b08781fb9.gif" alt="" />六甲全縦参加証
yahoo8さん こんばんわ。
初めて全縦セット見ました。
結構いろいろ入ってますね
なんだか参加しない
私まで気合が入りますね
当日晴れることを
祈ってます。
2010/10/28 1:02
maron9393
RE: 来ました!<img src="http://www.yamareco.com/uploads/smil4699b08781fb9.gif" alt="" />六甲全縦参加証
私は参加しないけど
頑張ってね
2010/10/28 18:59
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
yahoo8
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
スキー(4)
未分類(24)
訪問者数
21241人 / 日記全体
最近の日記
8年ぶりの復活の日 〜私の仲間たち、ありがとう〜
チビのスキー道具が来た
癒しのもと
アルコールストープを作ってみた
サイクリング・デビュー
大雪にはマイッタ
すまぬ、息子よ
最近のコメント
アイアイサー?
yahoo8 [04/24 12:36]
テニスとスキーは、スタイルは変わってもと
abena [04/23 00:01]
yoneyamaさま
yahoo8 [11/11 15:55]
各月の日記
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
こんばんわ。yahoo8さん
結構厳しいこと書いてあるんですね
リタイヤする勇気について、主人も納得していました。
ガーデンテラス以降下山のルートがほとんどないんですね。。。
申し込みから大変で、その後何度もトレーニングに勤しんだ上、
漸く来る本番
途中で辞めたくないーーー
皆さん絶対そうですよね
でも、怪我してそのあと山に登れなくなっては悲しすぎます
皆様どうかお気をつけて、安全登山で
yahoo8さん こんばんわ。
初めて全縦セット見ました。
結構いろいろ入ってますね
私まで気合が入りますね
祈ってます。
私は参加しないけど
頑張ってね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する