|
|
![]() |
富士市から!!
ゼロ富士の「挑戦達成証」とバッジ(^-^)
7月2,3日 ruhasamanさん harubo33さんと行ったゼロ富士
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4458964.html
行くならちゃんとした富士市ゼロ富士のルートで行こう
ruhasamanさんが富士市ゼロ富士の公式HPhttps://route3776.jp/
でガイドマップを申請してくれて、
計画書も提出してくれた。
この計画書が大事。
コンパスで出した証明ではなく、予め富士市に3人の計画書を提出しておかなければ達成証はいただけなかった。
少し記入漏れがあって富士市とメールでやりとり。
しかもいただいたメールの時間が夜遅くてびっくり。
富士市観光課のみなさん、ありがとうございました。
こうして皆さんにお世話になりながら、ゼロ富士を達成し達成証をいただいたことで
、ますます日本一の山に登ったんだな〜と嬉しさがひしひしとこみ上げてくるのでした。
ぜひこの感動を皆さんにも味わっていただきたいです。
達成証、どこに飾ろうかな〜♪
ゼロ富士達成おめでとうございます㊗️
海から日本一の3776
仲間と共に登った
絶対忘れられない思い出ですよね
この日記から、hapiraさんのルンルンがつたわって、
私も嬉しくなりました
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ルンルン、ほんとその気分です(*^▽^*)
ふなっしーって始め見えちゃった(笑)
ふにっしゃーバッチと達成証を見てニヤニヤしています。
一緒に行ったお二人のおかげで行くことができました。
つらかったことはもう忘れてしまい楽しかった思い出しかないです。
二人のパワーと富士山パワーです。
富士山のトイレの話を聞いていたので、二度と富士山は行かないのかと思っていましたが、いきなりゼロからとは体力凄いです。
達成証を貰えるのは知らなかったのですが、行ってみようかなとは思いません、、、
と言うか無理です。富士山は直射日光にやられてしまうのか原因なのか、どうも苦手で5合目からでも限界を感じてしまいます。
といいつつ、ちょっと気になります。達成で何か貰えるとなんかうれしいですよね。
そうトイレ問題のことがあって行くなら最短コースって思っていたのですが、
縁ってありがたいです。お二人のおかげで行ってこれました。しかもトイレは6合目の小屋で使用したのですがきれいでした。この日は小雨である意味好天だったのかもしれません。
高山病だったのか、6合目〜睡魔とあくびばかりでした。
cairn24 さんは毎年のように登っていても5合目から苦手なんですか???
卒なく行ってらっしゃるように見えますけど。
ゼロ富士っていう達成感、すごく良いです。オススメです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する