|
![]() |
![]() |
フィルムの写真も多く、アルバムから抜いて持ち歩いたりしていたのか、いろんなところから出てきます(><)
きっと実家にもあるはず。
スキャンしてPCに取り込むなんて、初めてやりましたが、やってみればできるもんだわ

この機会に少しは整理ができるしレコにまとめておけるのは本当にありがたいです。
学生時代のものは殆ど無く、というのも、当時は装備が重かったので少しでも軽量化を図るため、カメラを持つのは各パーティーに一人だったんです。心には残っているものの写真があったらなぁ〜と少し残念(TT)
アップさせていただいたレコも、とてもとても古い記録で参考にはならないかと思いますが、よろしかったら見てやってくださいm(__)m
2015年夏 荒川三山〜赤石岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2295379.html
2013年秋 燕岳〜大天井岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2299415.html
1988年頃 GWの涸沢・北穂
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2301654.html
1984年夏 薬師〜室堂
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2302066.html
もしかしたら・・・たぶん、また追加させていただきます(^^;
chinyukoさん断捨離は進んでますか〜?
私もchinyukoさんに感化されて大断捨離しております!
こんな時でもないとこんなにじっくりとできませんものね!
このウイルスはとても怖いですが、自粛も悪いもんじゃないです。と前向きに思うようにしてます笑
ところで、今安倍首相の緊急会見を観ながらchinyukoさんの過去レコ見だしたら、安倍首相の会見が耳に入らなくなり過去レコに魅了されてしまいました〜😆
山もchinyukoさんもとてもステキです!
山歴も長〜くて羨ましい限りです。
この山歴も宝物ですね💕
楽しかったです☺️
piiko3さん、こんばんは
いやぁ、本当に昔の写真で公開しようか迷ったのですが、
そんな風に見ていただけるととっても嬉しいです
若い頃は沢山いろんな山に行きましたが、とにかくガンガン歩いてコースタイムの何割で歩けたとかそんなことで喜んでいました(^^;
今のようにお花に夢中になったりすることも無く、
ある意味もったいなかったですね。
今はもう重い荷物も持てず膝はおんぼろですが、年相応の楽しみ方で、これからも長く歩き続けたいです!
コロナの件で本当に世の中大変なことになってしまいましたが、
今は我慢して今できることを前向きに!ですね。
一日も早くまた元気に山に行けると良いですね♪
コメントありがとうございました!
chinyukoさん 初めまして
古い写真を拝見して昔どこかの山ですれ違ったかもしれません
ロングの髪を風になびかせ穂高の稜線ですれ違ったのならば覚えていると思うのですが・・・年には勝てないようです
さいたま市コロナ厳しいようですが収束したら花の稜線ですれ違いましょう
ワタクシの若かりし頃の日記
https://www.yamareco.com/modules/diary/37463-detail-76194
63才爺さん頑張るのレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1972639.html
よろしかったら
ten-no-kiさん はじめまして
コメントありがとうございます!
日記もレコも拝見しました。
山の歌、私も歌っていましたよ〜(^^♪
下界での飲み会でも何かというと山の歌を歌っていましたね(笑)
栂海新道は行きたい行きたいと思いながらまだ行けずにいるので、
うらやましい限りです。
長く山をやっていても、まだまだ未知の世界は多いですよね。
お花の写真に夢中になっているローガンズのおばさんをどこかの山で見かけましたら是非お声がけを♪
ありがとうございました!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する