ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 日記一覧

日記一覧

ヤマレコに登録されている日記一覧

2011年02月05日ヤマレコ報道部 ヤマレコ限定
2011年02月05日工作 ヤマレコ限定
2011年02月05日セーリング 全体に公開
日頃活動しているヨットレースについて、、日記ということでお許し下さい。10人編成のSPANKチームは相模湾を中心に年間30戦くらいショートからデ...
2
manzo
2011年02月05日『くま』黒ラブ ヤマレコ限定
2011年02月05日山話 全体に公開
昨晩、11日からの丹沢縦走プランの打ち合わせ兼、呑みがあり、今回初日は気張って丹沢のみやま山荘まで行こうと思っていましたが、師匠の進言により蛭ヶ岳山荘泊に変更し...
2011年02月05日未分類 全体に公開
あけましておめでとうございます。おっと、もう2月だ早いものです。山に行きたいな〜と思いつつ、雪がたくさんある山にまでは行こうとは思...
2011年02月05日私と百名山 全体に公開
霧島山登山後、高千穂峡で天岩戸などを見学して、阿蘇山を訪れた。当時、東洋一と言われていた阿蘇山ロープウエーで中央火口丘の淵まで上がる。噴火口からすごい量の噴煙...
2011年02月05日未分類 全体に公開
窓から見ていると、スズメ以外にシジュウカラ、つぐみ、メジロなど様々なとりがやってくる。我が家の猫達が狙っているから、捕まらないようにと願っています。そん...
2011年02月05日未分類 全体に公開
二人暮らしの相方。私の夫。今夜は新年会でお泊りで居ません。そんな日、愛犬リリィが我が家に来るまでは、当然山へお泊りに行っていました。今はいない夫の代...
4
citrus
2011年02月04日山行 全体に公開
2月3日に六甲へ行ってきました。節分なので、『鬼ヶ島』ですそれはさておき、前回の山行から中4日、トレから中1日で大丈夫か?という不安も[...
2011年02月04日未分類 全体に公開
明日の白馬地方の天気は午前中晴れ。車道をただ歩くだけなので汗だくなことでしょう。会社の連中は岩岳でスキーらしいので早朝あえたらおもしろいだろうな。...
2011年02月04日旬な山情報書籍 全体に公開
新燃岳・大浪池・大浪池と韓国岳(霧島山の最高峰)『ヤバい経済学』なる本をヤマレコの本に、一般書として登録しました。bookhttp...
2011年02月04日妄想 ヤマレコ限定
2011年02月04日スキー 全体に公開
2・3長野県の野沢温泉スキー場へ行ってきました。勿論温泉よりスキーです。宿は野沢温泉ホテル(1泊¥12600)。スキーの後の温泉は最高、雪の露天風呂...
2011年02月04日安曇野 全体に公開
ヒドリガモの最大の特徴は♂の黄色い鼻筋で、直射日光を浴びるとひときわ目立ち、その鼻筋とつぶらな目が子犬のような愛くるしさを思わせる。雌は他のカモ類同等に地味。...
2011年02月04日日々雑感 全体に公開
IPv4という言葉を最近知りました。そして、それがそろそろなくなるということも。小難しい話は抜きにして(私も詳しく説明できないから)、要はパソコンの住所...
2011年02月04日回想の山々 全体に公開
初めて山に魅入られたのは、1953年秋の少年の日、奥多摩渓谷を訪れたときでした。秩父多摩が国立公園に指定されて間もなくの頃です。日原と倉沢にある鍾乳洞...
2011年02月04日山話 全体に公開
お気楽、小屋泊まり、丹沢縦走の出立日が決定しました。今回は何とかお休みを頂き2月11日(祝)〜12日(土)で予備日13日(日)で休みがとれました。み...
2011年02月04日インドアジム 全体に公開
着替え忘れた。スーツのズボンで登るとどうしても思い切った動きができない。...
2011年02月04日身体のこと 全体に公開
マラソンをやる友人から聞いてその名だけは知っていましたが、まさか自分にも?昨夜ジョギングをしていたら5kmぐらいで右膝...
2011年02月04日月・星・暦 全体に公開
立春(りっしゅん)2月4日旧暦1月2日正月節八節太陽視黄経315度『春の気たつを以て也(暦便覧)』この日か...
2011年02月04日未分類 全体に公開
登山をするなら、一度は海外の山にもチャレンジしたいですね!しかし、資金と時間と技術のいずれもまだまだ足りないです。技術は、資金と時間と努力で何とかなると...
2011年02月04日 全体に公開
(99.99%どうでもいい話なので・・・)いい加減、山行って来い!という声が聞こえてきそうですが・・・明日は「客v...
2
slime
2011年02月04日自然 全体に公開
今日は立春です。まだまだ寒いですが、春の光を感じられる時期になりました。これから数ヶ月は雪山の白い輝きが増す季節です。夕方も大分明るくなってきました。大好きな季...
2011年02月04日あまってら農園 全体に公開
3年間植えっぱなしのヤマ(ト)イモを掘ってみた。ヤマイモとかヤマトイモと呼ばれるイモには、長い棒状のもの(ナガイモ等),丸い形のもの(ツクネイモ等),手のひら...
2011年02月04日宴会 ヤマレコ限定
2011年02月04日インドアクライミング 全体に公開
2011年2月3日(木:18:20〜21:25)この日は節分ですた・・・太巻食べましたか〜??あれれ、いつから節...
2011年02月04日あまってら農園 全体に公開
草に埋もれたホウレンソウの葉っぱをむしってむしゃむしゃ食べて見た。超,甘い!例によって、夏冷たくて冬は温かい湧水の洗い場へ・・。...
6
nobou