検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
SHARP 304SH
304SH
製品情報
メーカー
SHARP
スペック
このカメラで撮影した写真
車道を離れ旧道に入る。
甲斐駒・北岳
2019年11月24日 入笠山 〜円熟の湿原と見果てぬ空〜
奥多摩方面を望む。
奥秩父
2019年05月03日 雁坂嶺-飛龍山 〜奥秩父の風〜
高度を下げて行く。富士山ともそろそろお別れ。
奥秩父
2019年05月03日 雁坂嶺-飛龍山 〜奥秩父の風〜
こんなにゆっくりとコーヒーが飲めるのは久しぶりだ。
赤城・榛名・荒船
2018年11月03日 八風山-内山牧場-荒船山 〜牧歌的山旅〜 A35
恵比須岳には到達できない。
槍・穂高・乗鞍
2018年09月24日 乗鞍岳 〜君、軽んじることなかれ〜 B55
寺下峠。予定よりも早い到着なのだが。正規の道は優しく上がってきていた。
甲信越
2019年09月01日 二十六夜山-寺下峠 〜夏の終りの秋山にて〜
こたつも用意されていた。
八ヶ岳・蓼科
2019年09月15日 阿弥陀岳-御小屋山 〜雨の御小屋尾根〜
迷わず6号路。
奥多摩・高尾
2019年07月14日 第7弾ダイエット登山 高尾山-小仏城山
9時35分、別荘地の上端部を通過する。
八ヶ岳・蓼科
2019年09月15日 阿弥陀岳-御小屋山 〜雨の御小屋尾根〜
荒菅沢渡渉地点から布団菱を見上げる。爽やかな場所だった。
妙高・戸隠・雨飾
2018年10月08日 雨飾温泉-雨飾山-小谷温泉 〜都忘れの一夜〜 A34
トンネルの外には歩道が有り、危険はない。
谷川・武尊
2019年09月29日 大源太山-三国山 〜秋の気配〜
すずらんの里駅に到着した。付近に自販機なし、トイレなし。でも風が心地よかった。
甲斐駒・北岳
2019年11月24日 入笠山 〜円熟の湿原と見果てぬ空〜
やはり静かな山歩きはいい。
奥秩父
2019年04月28日 瑞牆山-横尾山 第3部第1章〜令和、新たな時代に〜
愛鷹山連峰は見えているのに。
丹沢
2019年02月10日 大野山 〜故に会えず〜 C17
猫岩付近から駒ヶ岳を望む。
赤城・榛名・荒船
2019年12月29日 赤城山 〜紺碧と純白の世界〜
もっと見る
登録状況
写真枚数
10,443枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
40人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
塩見・赤石・聖
赤石岳-悪沢岳 〜この瞬間のために〜
29:10
53.7km
4,663m
10
101
74
4
kimichin2
2022年08月10日(5日間)
kimichin2
赤城・榛名・荒船
榛名山 〜佳き一年に感謝〜
02:59
4.2km
394m
2
22
37
2
kimichin2
2019年12月30日(日帰り)
kimichin2
赤城・榛名・荒船
赤城山 〜紺碧と純白の世界〜
04:26
5.5km
560m
2
42
38
kimichin2
2019年12月29日(日帰り)
kimichin2
甲斐駒・北岳
入笠山 〜円熟の湿原と見果てぬ空〜
04:29
10.7km
146m
2
36
61
kimichin2
2019年11月24日(日帰り)
kimichin2
甲信越
大城山-鶴ヶ峰 〜日本中心への旅〜
04:37
14.1km
717m
3
40
30
kimichin2
2019年11月23日(日帰り)
kimichin2
カメラ一覧へ戻る