検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Canon Canon EOS 30D
Canon EOS 30D
製品情報
メーカー
Canon
このカメラで撮影した写真
箱根・湯河原
2014年10月30日 箱根駒ケ岳〜神山〜大涌谷 ピストン
線路に出ました。
奥武蔵
2014年10月26日 アップダウン有り過ぎ! 伊豆ヶ岳〜天目指峠〜子の権現
ブルーシートがかけられていましたが大規模な崩落だったのでしょう。
奥秩父
2014年08月02日 夫婦円満なかよし登山! 福ちゃん荘キャンプ〜大菩薩峠〜大菩薩嶺
紅葉はまだ先のようです。
奥武蔵
2014年10月26日 アップダウン有り過ぎ! 伊豆ヶ岳〜天目指峠〜子の権現
気付けば落葉の陰に犇めくブナの実の殻…。この新芽の何れかが、どう選ばれて大樹と呼ばれるものになるのか?
甲信越
2016年05月08日 浅草岳・鬼ヶ面山縦走(新緑の樹林帯と岩稜を越えて)
その水は、加治川(飯豊川)に注ぐ琴沢から分けられて、古の人々の生活を潤したのでしょう。
飯豊山
2016年07月10日 俎倉山(琴沢・渓流散策)
「…よく休んでから」と金属の看板。よく見ると、樹の幹が看板の端を咥え込んでいる。そんなものを食べてはいけません。
甲信越
2016年05月08日 浅草岳・鬼ヶ面山縦走(新緑の樹林帯と岩稜を越えて)
守門岳はもう大白川登山口から登れるのかな…。
甲信越
2016年05月08日 浅草岳・鬼ヶ面山縦走(新緑の樹林帯と岩稜を越えて)
快晴の中、目指す頂
尾瀬・奥利根
2015年04月28日 春の至仏山でソリ遊び!
槍・穂高・乗鞍
2015年09月20日 乗鞍岳
キヌガサタケ 無残な姿
箱根・湯河原
2014年10月12日 箱根神社〜九頭龍の森〜箱根石仏群
越後駒ヶ岳を山頂として…9合目の標柱。樹の幹を枕にオヤスミナサイ。
甲信越
2016年06月12日 越後駒ヶ岳(グシガハナにて越後三山を展望・十二平登山口〜枝折峠)
遠目に一本の巨樹に見えていたブナは、寄り添うブナ達でした。木肌の風合いもお揃いですね。
東北
2016年05月22日 浅草岳(入叶津登山口〜沼ノ平分岐)初夏の森林散策
グシガハナへの視線に覆い被さる岩峰。ここの露岩が天然の階段の様に風化剥落していて驚く…。忘我峰の付近でしょうか。
甲信越
2016年06月12日 越後駒ヶ岳(グシガハナにて越後三山を展望・十二平登山口〜枝折峠)
もっと見る
登録状況
写真枚数
6,979枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
54人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
近畿
まんば
04:26
33.3km
4,244m
10
20
1
just-ice
2025年02月18日(日帰り)
just-ice
奥武蔵
巾着田~高麗峠~宮沢湖
01:54
5.2km
172m
1
22
177
Jesmond123
2024年11月23日(日帰り)
Jesmond123
関東
水戸街道を歩く (6完) 晩秋の水戸へ 土浦→水戸弘道館
14:52
57.4km
101m
5
104
85
ゆきまる@bobandou
2024年11月22日(2日間)
ゆきまる@bobandou
日光・那須・筑波
水戸街道を歩く (5) 秋風吹く常陸野 藤代→牛久→土浦
07:04
29.6km
21m
1
60
101
ゆきまる@bobandou
2024年11月09日(日帰り)
ゆきまる@bobandou
奥武蔵
高麗川駅~日和田山~物見山~...
05:47
16.5km
576m
3
47
94
Jesmond123
2024年06月29日(日帰り)
Jesmond123
カメラ一覧へ戻る