検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Canon Canon EOS Kiss X4
Canon EOS Kiss X4
製品情報
メーカー
Canon
このカメラで撮影した写真
山頂に一人,右側にも昇っている人が居る。先ほど追い抜いて行った人達だ。
日光・那須・筑波
2025年05月08日 菅沼登山口〜座禅山〜奥白根山
最後に飯場跡の名物のテレビくん。 ゼネラルのソリッドステートテレビのようです。昭和の時代のものだろうか。
塩見・赤石・聖
2025年06月05日 南アルプス前衛の奥茶臼山
樹木の切れた処から周囲が見え始め,後方には駒ヶ岳が。
日光・那須・筑波
2025年05月08日 菅沼登山口〜座禅山〜奥白根山
眼鏡じゃ暗くてファインダー越しにピント合わせずらかった コンタクト付けておけばと後悔
尾瀬・奥利根
2025年06月05日 尾瀬ヶ原〜尾瀬沼トレッキング
白根山が間近。トレースも良く見える。
日光・那須・筑波
2025年05月08日 菅沼登山口〜座禅山〜奥白根山
龍宮小屋へのリュウキンカロード
尾瀬・奥利根
2025年06月05日 尾瀬ヶ原〜尾瀬沼トレッキング
ヒメイチゲ。
日光・那須・筑波
2025年06月06日 日留賀岳,比津羅山
稜線上は風が強く落ちてしまっている
比良山系
2025年06月01日 比良山/ガスと強風の釈迦岳@まさかの2週連続冷え冷え
さらに崖のような道なき道をよじ登って行きます。
大峰山脈
2025年06月20日 大普賢岳と経筥岩
白根山の手前のピークに立つ道標。向こう側に山頂の道標が見る。
日光・那須・筑波
2025年05月08日 菅沼登山口〜座禅山〜奥白根山
奥尾高山へ登り返す。標高差は80mほどだが疲れた体には厳しい。
塩見・赤石・聖
2025年06月05日 南アルプス前衛の奥茶臼山
振り返れば小普賢岳(左)と大普賢岳。
大峰山脈
2025年06月20日 大普賢岳と経筥岩
鞍部付近の道標。尾高山まで1km。
塩見・赤石・聖
2025年06月05日 南アルプス前衛の奥茶臼山
ガスがかなり下まで降りていた
十勝連峰
2025年05月04日 富良野岳
もっと見る
登録状況
写真枚数
135,312枚 / 最近三ヶ月 834枚
投稿者
369人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
白馬・鹿島槍・五竜
八方池(早朝トレッキング)
03:45
5.1km
419m
2
52
42
hituji-gumo
, その他3人
2025年07月26日(日帰り)
hituji-gumo
白馬・鹿島槍・五竜
小遠見山(白馬五竜高山植物園)
03:14
3.8km
379m
1
44
41
hituji-gumo
, その他3人
2025年07月25日(日帰り)
hituji-gumo
白神山地・岩木山
岩木山(八合目駐車場から)
03:08
2.8km
373m
1
4
3
t_tonogai
2025年07月20日(日帰り)
t_tonogai
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳
05:17
7.3km
505m
2
6
10
tekkamaki
2025年07月12日(日帰り)
tekkamaki
東北
筑紫森(表参道〜裏参道)
01:34
2.5km
275m
1
4
3
t_tonogai
2025年06月29日(日帰り)
t_tonogai
カメラ一覧へ戻る