検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Panasonic DC-LX100M2
DC-LX100M2
製品情報
メーカー
Panasonic
このカメラで撮影した写真
参道を少し分岐し、真名井乃水という水場に寄ってみます。この裏の登りの道が、参道に合流しています。
四国
2024年11月30日 大麻山(徳島県)頂上・77番鉄塔周回コース
兵主大社(ひょうずたいしゃ)は、滋賀県野洲市にある神社。式内社(名神大社)で、旧社格は県社。正式名称は「兵主神社」であるが、通常は「兵主大社」と称する。 「兵主」の神を祀る神社は日本全国に約50社あり、延喜式神名帳には19社記載されているが、その中で名神大社は当社と大和国穴師坐兵主神社・壱岐国兵主神社のみである。 2015年(平成27年)4月24日、「琵琶湖とその水辺景観− 祈りと暮らしの水遺産 」の構成文化財として日本遺産に認定される。 (Wikipedia)
近畿
2025年01月03日 甲賀忍者の修練場 飯道山
登山口。土佐北街道の説明があります。
四国
2025年08月14日 新宮笹ヶ峰(笹ヶ峰峠)
何か山頂がガスってきた。
八幡平・岩手山・秋田駒
2024年09月28日 10/02より入山規制!!! 岩手山(巌鷲山)ー鬼ケ城ー黒倉山ー姥倉目山 縦走(柳沢コース↑ 八合避難小屋泊 松川コース↓)
下界は見えませんが、雲海もなかなかきれいです。
四国
2025年01月18日 神南山654峰
房総・三浦
2025年02月01日 よこすかロゲイニング
赤城・榛名・荒船
2024年12月01日 谷急山+絶頂期の裏妙義紅葉周回コース(女道 照葉坂↑ 巡視路 もみじ谷↓)
紅葉はまだまだです。
赤城・榛名・荒船
2024年10月27日 神成山
寝不動尊。登山道もあったのでこのまま進みます。
日光・那須・筑波
2025年02月23日 加波山
稲荷山頂上です。見落として行き過ぎてしまいそうになります。眺望はありません。
四国
2024年12月14日 石清尾山塊(石清尾山・稲荷山・室山巡回コース)
房総・三浦
2025年02月01日 よこすかロゲイニング
ここからは車道を戻ります。
志賀・草津・四阿山・浅間
2025年05月05日 高峰高原ビジターセンタ〜水ノ塔山〜東篭ノ登山〜見晴岳
高鉾山本峰の頂上です。平らになっており、ベンチもあります。次に高鉾山に向かいます。
四国
2025年04月12日 大川原高原(旭ヶ丸・高鉾山本峰・高鉾山)
姫百合平までは、ずっと下りの道です。ここは4つの道が交差しているので、迷わないように。
四国
2024年09月07日 天狗ノ森
笠松山頂上のお堂です。
四国
2025年01月01日 世田山・笠松山
もっと見る
登録状況
写真枚数
6,721枚 / 最近三ヶ月 235枚
投稿者
17人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
四国
新宮笹ヶ峰(笹ヶ峰峠)
01:07
3.1km
293m
1
7
21
takatake
2025年08月14日(日帰り)
takatake
甲信越
南木曽岳で泣きそー
03:44
6.7km
806m
2
31
10
るりるり
2025年08月09日(日帰り)
るりるり
四国剣山
一ノ森・槍戸山(お花畑でキレンゲショウマに出会う)
05:18
11.6km
1,084m
3
9
28
takatake
2025年08月02日(日帰り)
takatake
四国剣山
三嶺
05:14
10.9km
1,078m
3
10
25
2
takatake
2025年07月27日(日帰り)
takatake
石鎚山
石鎚山(土小屋からピストン)
04:25
10.4km
793m
3
12
36
takatake
2025年07月21日(日帰り)
takatake
カメラ一覧へ戻る