Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkIII

E-M1MarkIII
製品情報
メーカー OLYMPUS CORPORATION
このカメラで撮影した写真
小楢山への最後の登り。ちょっと急だけど距離が短いのでたいしたことはありません。
泰澄が悪蛇を埋めたとされる蛇塚(じゃづか) 四塚山の石塚に良く似ている。 残りの蛇は千蛇ヶ池と刈込池に閉じ込めたとされる。
湿原と源泉、不思議な光景です。
レンズを真上に向けてのカット フィッシュアイレンズ使用です ひつじさん達 北の方へ移動して天井には天の川が確認できるようになりました。
日光・那須・筑波 2025年07月24日 那須岳MilkyWay
セイヨウノコギリソウ ふわっ
ここから切込湖の湖畔に行けます。
「OH!通りゃんせKAWAGOE」(おどりイベント)の会場でもあります。
林道を歩いて展望台に到着。
あ)ここで、ダブルぶ〜ん♫ 🐻‍❄️)⊂(・ ω・)⊃ブーン w)本家とコラボやなwよかったね〜 🐻)ちなみにそのままブーンしたら君ら谷底だけどねw
こちらはヤブカンゾウ。
飯豊本山から続く稜線。
登録状況
写真枚数 94,978枚 / 最近三ヶ月 4,807枚
投稿者 164人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

甲斐駒・北岳
03:027.5km359m2
  41    206 
ももにゃん., その他1人
2025年08月05日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
04:198.2km33m1
  9   17 
2025年08月04日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
02:423.8km145m1
  50    16  2 
2025年08月03日(日帰り)
東海
02:594.5km57m1
  20    36 
2025年08月03日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
04:377.2km496m2
  44     23 
2025年08月02日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る