Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

HX-WA30

HX-WA30
製品情報
メーカー パナソニック
発売日 2013/5/ 1
スペック概要 タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:75分 本体重量:269g 撮像素子:MOS 1/2.33型 動画有効画素数:829万画素
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
パナソニック HX-WA30 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
パナソニック HX-WA30-W [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
パナソニック HX-WA30-K [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
富士見岳へ寄り道。
9年振りに乗鞍岳登頂。
前回ガスで見えなかった御嶽山。
では、西朝日岳への稜線へ突入。
あっさり晴れた(゜∀゜) 結果、雨具は着る必要なかったなぁ〜
で、その西側に見えるは飯豊連峰。大好きな山の一座。 ソロ登山者は今日は飯豊に登ると言ってたなぁ。
少し進むと、あれっ清太岩山が出てきた。 さっきのは違ったのかー ここからの展望はガスで見えず。でもさっき堪能できたので満足。
この先を進むと赤牛岳。今日は止めておくが、いずれ赤牛岳にも登っておきたい。
無事下山。終日、天気に恵まれました( ^ω^ )
紅葉🍁中々いい色づき。
登録状況
写真枚数 6,611枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 7人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

霧島・開聞岳
04:235.2km551m2
  13    10 
torauma, その他1人
2022年11月26日(日帰り)
九州・沖縄
03:406.9km552m2
  12    5 
torauma, その他2人
2022年11月19日(日帰り)
阿蘇・九重
06:268.2km1,075m3
  30    13 
2022年11月06日(日帰り)
祖母・傾
07:3711.8km1,464m4
  20    6 
2022年11月05日(日帰り)
九州・沖縄
03:437.3km796m2
  9     4 
2022年10月29日(日帰り)
このカメラの最新価格
パナソニック HX-WA30 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
パナソニック HX-WA30-W [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
パナソニック HX-WA30-K [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る