検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
NIKON CORPORATION NIKON 1 S2
NIKON 1 S2
製品情報
メーカー
NIKON CORPORATION
このカメラで撮影した写真
ちなみにそのすぐ横も崖。この工事現場を避けて歩くのも難しそう。
東北
2022年10月09日 (旧)東北百名山最難関!津軽半島の袴腰岳に挑む 最終章「昇天」
そして登って来た迷ヶ平方面の見事なパッチワーク。
十和田湖・八甲田
2022年11月03日 始めドキドキ 景色サイコー! 十和利山
ここは六十里越街道の本線。さすが立派。
朝日・出羽三山
2022年09月19日 ようやく繋がった! 六十里越街道〜湯殿山参籠所
古いルート図もありました。
東北
2022年10月23日 宮城分県ガイドの旅のはずが、、、うつくしま 羽山
今回はスキー用のヘルメット&ゴーグルで完全防備です。おかげで顔に傷はありませんでした。真夏には暑くて出来なかっただろうな。
東北
2022年10月09日 (旧)東北百名山最難関!津軽半島の袴腰岳に挑む 最終章「昇天」
でも逃げてく。(笑)
東北
2023年04月29日 ヤギとゴルフと阿闍羅山 メェ〜〜
ブナ平。ここでしっかり準備を整えて急登に挑みます。
十和田湖・八甲田
2022年11月03日 これも山なり 戸来岳 (大駒ヶ岳 三ッ岳)
またまた階段道
金剛山・岩湧山
2025年01月26日 八ヶ丸山(下山後プレミアムアウトレット)
枝につかまり、枝に足を乗せ、枝をぐぐり抜けながらザックが引っかかるという作業を崖っぷちで行う。
東北
2022年10月16日 全てが核心部! ハードルート御神楽岳(本名)
登山道が崖ギリギリにつけられてるところはさすがに危険。そんなところが全体の半分くらいはある。
東北
2022年10月16日 全てが核心部! ハードルート御神楽岳(本名)
ここからスタート。さ、どんな山かな〜。
東北
2022年10月15日 あなたは何の博士ちゃん? 博士山
致し方なくヤブを登って、
朝日・出羽三山
2022年09月18日 エッサー ホイサー 歩いて月山八合目 (下見)
東北
2022年10月09日 (旧)東北百名山最難関!津軽半島の袴腰岳に挑む 最終章「昇天」
しばし藪を漕いで何とか復帰。
朝日・出羽三山
2022年09月18日 エッサー ホイサー 歩いて月山八合目 (下見)
弘前方面、かな?
東北
2023年04月29日 ホントにあるのね 久渡寺(山)〜♪
もっと見る
登録状況
写真枚数
8,284枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
8人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
金剛山・岩湧山
八ヶ丸山(下山後プレミアムアウトレット)
02:51
5.4km
395m
2
42
8
ぶんぶん
,
hisayok
2025年01月26日(日帰り)
ぶんぶん
京都・北摂
万灯呂山(大峰山)
01:57
5.6km
300m
1
37
7
ぶんぶん
,
hisayok
2025年01月19日(日帰り)
ぶんぶん
京都・北摂
カタクリ鑑賞(灰の谷):小塩山
03:09
6.8km
605m
2
38
9
ぶんぶん
,
hisayok
2024年04月14日(日帰り)
ぶんぶん
八幡平・岩手山・秋田駒
隠れた名山 西岳 もちろんリフト利用よ
00:14
0.4km
12m
1
16
19
2
へろぞー
2024年03月30日(日帰り)
へろぞー
東北
また津軽半島の洗礼か、、 浜名岳 撤退
08:58
14.0km
513m
2
30
21
2
へろぞー
2024年03月28日(日帰り)
へろぞー
カメラ一覧へ戻る