検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
SIGMA SIGMA DP1 Merrill
SIGMA DP1 Merrill
製品情報
メーカー
SIGMA
このカメラで撮影した写真
尾瀬・奥利根
2019年04月20日 会津駒ヶ岳・駒の小屋泊。雪庇が崩れる雪崩あり!
昨日の午後は多数の小規模表層雪崩があった模様。 一番大きいのがコレで、旗竿のトレースのところまで到達していた。
槍・穂高・乗鞍
2019年04月27日 槍ヶ岳・今年は雪たっぷり。
甲信越
2024年04月13日 秋古の薬師堂と光林寺のしだれ桜
筑波山は本格的な登山道
日光・那須・筑波
2024年12月23日 登り納めに筑波山
至仏山が見えてきました。
尾瀬・奥利根
2019年05月05日 至仏山&景鶴山。景鶴はデカかった!
白馬・鹿島槍・五竜
2019年07月21日 烏帽子岳・船窪岳(↑ブナ立・↓七倉)修行の山行でした。
赤岳も、雲隠れ。
八ヶ岳・蓼科
2020年08月04日 美し森〜八ヶ岳牧場で、リハビリハイク。
シリセード〜〜
槍・穂高・乗鞍
2019年04月27日 槍ヶ岳・今年は雪たっぷり。
会津若松を望む
東北
2025年04月21日 向羽黒山
渡渉が数か所。大雨の後は通行できないかもしれないので、天候注意です。
甲斐駒・北岳
2019年08月17日 鳳凰三山・青木鉱泉から・今年のホウオウシャジンはどうなった?
下の方が雪で隠れているので、なおさら小さく見えます。
磐梯・吾妻・安達太良
2019年02月10日 イエローフォールと磐梯山の途中まで
ザックが大きいと背中が引っ掛かりそうになります。
槍・穂高・乗鞍
2019年09月14日 槍穂にまったり滞在。白出沢、涸沢岳→北穂、東西鎌尾根
甲斐駒・北岳
2019年08月17日 鳳凰三山・青木鉱泉から・今年のホウオウシャジンはどうなった?
近畿
2024年05月02日 府民の森なるかわ園地 つつじ園はちょうど見ごろ
下の駐車場到着。
八ヶ岳・蓼科
2019年08月31日 ヤマネとモモンガに会いに行く。夏沢峠・山びこ荘
もっと見る
登録状況
写真枚数
9,351枚 / 最近三ヶ月 104枚
投稿者
33人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
日光・那須・筑波
男体山
09:02
9.9km
1,304m
3
14
17
2
WindyClassic
2025年08月05日(日帰り)
WindyClassic
磐梯・吾妻・安達太良
一切経山、魔女の瞳
03:28
7.6km
376m
2
13
16
1
WindyClassic
2025年07月29日(日帰り)
WindyClassic
日光・那須・筑波
那須岳・南月山
07:30
11.7km
820m
3
10
6
WindyClassic
2025年07月28日(日帰り)
WindyClassic
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山
09:41
11.8km
997m
3
12
5
WindyClassic
2025年07月21日(日帰り)
WindyClassic
日光・那須・筑波
高原山
06:09
10.9km
760m
3
13
6
WindyClassic
2025年07月07日(日帰り)
WindyClassic
カメラ一覧へ戻る