検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
OLYMPUS IMAGING CORP. SZ-16,DZ-105
SZ-16,DZ-105
製品情報
メーカー
OLYMPUS IMAGING CORP.
このカメラで撮影した写真
鶴ヶ鳥屋山
富士・御坂
2025年05月24日 鶴ヶ鳥屋山 笹子〜初狩
二月堂からの眺め。今回はこれで我慢。
近畿
2025年04月13日 奈良公園。若草山は雨で断念
山麓のツツジがきれい
丹沢
2025年05月29日 ヒルトン? 蛭ヶ岳ピストン大倉〜
本社ヶ丸
富士・御坂
2025年04月19日 笹子〜本社ヶ丸
御小屋山までの登山道は緩やかと直登(赤ペンキ・境界板)があるようだ
八ヶ岳・蓼科
2025年08月23日 八ヶ岳キレット 船山十字〜
近畿
2025年05月03日 カヤマチ山
国師ケ岳頂上に警告。この先の道かと思いきや、近丸新道のことらしい(森林軌道跡)
奥秩父
2025年07月26日 大弛峠〜国師・甲武信岳〜西沢渓谷
東梓
奥秩父
2025年07月26日 大弛峠〜国師・甲武信岳〜西沢渓谷
怖そうな壁伝い出てきた
槍・穂高・乗鞍
2025年08月08日 槍ヶ岳〜奥穂高岳:上高地〜大切戸
簑山/美の山頂上
奥武蔵
2025年02月09日 宝登山ローバイ〜蓑山
ペンキ案内多いので助かります。
槍・穂高・乗鞍
2025年08月08日 槍ヶ岳〜奥穂高岳:上高地〜大切戸
三頭橋そばのムロクボ尾根登山口。階段壊れててよじ登り
奥多摩・高尾
2025年06月01日 三頭山(ムロクボ尾根)〜道の駅こすげ
富士山は雲隠れ(裾は少し見える
奥多摩・高尾
2025年01月04日 高尾山・城山
一瞬だけ眺望開ける。たぶんあそこが甲武信ヶ岳と木賊山
奥秩父
2025年07月26日 大弛峠〜国師・甲武信岳〜西沢渓谷
久保分岐。下りまっすぐ尾根はロープで遮断。左へ曲がって久保。
丹沢
2025年04月05日 大室山:野原吊橋〜
もっと見る
登録状況
写真枚数
23,725枚 / 最近三ヶ月 366枚
投稿者
33人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳〜天狗岳 桜平〜
06:17
16.7km
1,544m
4
23
9
shin132
2025年09月21日(日帰り)
shin132
甲斐駒・北岳
鳳凰三山
10:45
24.9km
2,862m
5
20
6
saks
2025年09月13日(2日間)
saks
槍・穂高・乗鞍
燕岳
06:46
14.3km
1,560m
4
17
29
shin132
2025年08月30日(日帰り)
shin132
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳キレット 船山十字〜
09:56
20.2km
1,885m
5
33
34
shin132
2025年08月23日(日帰り)
shin132
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳〜奥穂高岳:上高地〜大切戸
22:31
51.2km
3,482m
10
64
21
shin132
2025年08月08日(3日間)
shin132
カメラ一覧へ戻る