検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
KDDI-PT W62PT
W62PT
製品情報
メーカー
KDDI-PT
このカメラで撮影した写真
左手、沢のほうが崩れてます。 この先には、こんな風に崩れてるところが草に覆われている場所がありました。 非常に分かりづらく危険ですので、細心の注意をはらって進みます。
近畿
2013年11月16日 羽曳野 鉢伏山〜寺山
ツルニンジンの花。下を向いていたので無理に上向きに。花期の長い花ですね。
東海
2013年10月30日 満観峰[鞍掛峠経由]
超しょぼい橋。しかもこれ、一本一本バラバラな棒を並べてあるだけなんです。 しかも、すべりやすいし。 ゆっくり、ゆっくり渡ります。
近畿
2013年11月16日 羽曳野 鉢伏山〜寺山
東大門へ向かいます。
近畿
2013年11月23日 松尾山〜矢田山〜霊山寺
ここから破線ルート、初めての道です
富士・御坂
2016年01月16日 本社ヶ丸から笹子峠へ(笹子駅起点のハードな周回コース)
中央線に沿っての谷合いの向こうには三角形の倉岳山が見えている
富士・御坂
2016年01月16日 本社ヶ丸から笹子峠へ(笹子駅起点のハードな周回コース)
まぶしいぜ
近畿
2013年11月09日 明神山(さ迷って、駆け抜けて)
アソガ谷分岐 今日は通過
京都・北摂
2012年09月02日 京都 北山
花沢の里の鈴なりの柿です。渋いかな。
東海
2013年10月30日 満観峰[鞍掛峠経由]
展望台からちょい先に行くと、展望台休憩所があります。
近畿
2013年11月23日 松尾山〜矢田山〜霊山寺
ここも展望は望めません。
近畿
2013年11月23日 松尾山〜矢田山〜霊山寺
十三峠。少しゆっくりしようかと思ったらスズメバチが飛んできたので急いで移動しました。
近畿
2013年11月02日 生駒山〜高安山〜信貴山〜高尾山
鬱蒼とした山道から開けた場所へ。
近畿
2013年11月09日 明神山(さ迷って、駆け抜けて)
登山口を出たところから見える夜景。 これを見て、やっと少し安心。
近畿
2013年11月09日 明神山(さ迷って、駆け抜けて)
最初の林道へ出る手前あたりに咲いていたマルバルコウソウの花です。
東海
2013年10月30日 満観峰[鞍掛峠経由]
もっと見る
登録状況
写真枚数
216枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
6人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
富士・御坂
本社ヶ丸から笹子峠へ(笹子駅起点のハードな周回コース)
--:--
22.1km
1,614m
-
40
70
16
yamahero
2016年01月16日(日帰り)
yamahero
近畿
三峰山 あぁ……無氷
04:40
9.1km
711m
-
25
31
2
s-eichi
2014年02月01日(日帰り)
s-eichi
近畿
松尾山〜矢田山〜霊山寺
05:45
14.4km
487m
-
47
11
s-eichi
2013年11月23日(日帰り)
s-eichi
近畿
羽曳野 鉢伏山〜寺山
03:25
5.3km
386m
-
35
29
s-eichi
2013年11月16日(日帰り)
s-eichi
近畿
明神山(さ迷って、駆け抜けて)
06:23
16.3km
763m
-
44
15
s-eichi
2013年11月09日(日帰り)
s-eichi
カメラ一覧へ戻る