検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
ASUS ASUS_I006D
ASUS_I006D
製品情報
メーカー
ASUS
このカメラで撮影した写真
氷ノ山
2025年05月03日 氷ノ山
白馬、雪倉、朝日
北陸
2025年06月07日 越中駒ヶ岳
槍・穂高・乗鞍
2025年07月18日 表銀座(餓鬼→槍)
水沢峠(すいざわとうげ)です。みずさわとは読まないようです。 由来は不明ですが確かに茶畑はたくさんありました。 生産量日本一のかぶせ茶とは?四日市市水沢(すいざわ)でかぶせ茶が楽しめるスポットも紹介します
https://www.kankomie.or.jp/report/1530
四日市といえば「工業地帯」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?海側のコンビナート夜景が注目されがちですが、実は市内西部の山側は自然が豊かで、茶畑の美しい風景が広がっています。その中でも水沢(すいざわ)地区は、かぶせ茶の主産地。このレポート記事では、かぶせ茶の美味しさの秘密と水沢の魅力についてレポートします!
御在所・鎌ヶ岳
2025年04月30日 鎌ヶ岳・水沢岳
このような感じで登山道は大変整備されています。
東海
2025年07月23日 八幡山(阿知ケ谷アルプス)
林道は所々に残雪
北陸
2025年05月18日 高清水山
甲信越
2025年07月12日 守門岳
半チャーハンでこの量です。店内の注意書きに半チャーハンで通常の一人前と記載がありました。ミニチャーハンを頼めばよかったです。
東海
2025年05月27日 白草山・箱岩山
天気が良くて気持ち良い山行きです。
中央アルプス
2025年06月25日 富士見台高原・南沢山
槍・穂高・乗鞍
2025年07月18日 表銀座(餓鬼→槍)
公園への直通路があった
北陸
2025年05月18日 高清水山
ここまでの分かりにくい道は必死だったので写真取り忘れ。厳しそうとは言ったのだけど一組ついていらしたので念のために分かりにくいスポット報告しに戻ったりした。えらい!
阿蘇・九重
2025年05月10日 星生山、稲星山、白口岳、三俣山。牧ノ戸峠から法華院温泉泊
ふじ?
阿蘇・九重
2025年05月11日 法華院温泉から長者ヶ原。スガモリ越経由
楽しかった剣山も終了です。
四国剣山
2025年07月15日 剣山
北陸
2025年05月18日 高清水山
もっと見る
登録状況
写真枚数
14,181枚 / 最近三ヶ月 751枚
投稿者
65人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
奥多摩・高尾
高尾山
02:40
8.8km
622m
2
1
1
yuppyhappy
, その他1人
2025年08月15日(日帰り)
yuppyhappy
東海
山星山
07:19
13.9km
668m
2
8
1
TAKKEY1
2025年08月14日(日帰り)
TAKKEY1
東海
尾村山【渥美半島10名山めぐり】
00:45
1.9km
136m
1
14
4
bannyuu
2025年08月12日(日帰り)
bannyuu
東海
七つ山 七峰【渥美半島10名山めぐり】
02:51
6.6km
553m
2
23
5
bannyuu
2025年08月12日(日帰り)
bannyuu
日光・那須・筑波
茶臼岳(殺生石駐車場ピストン)
03:27
18.6km
1,100m
4
1
4
buronson
2025年08月08日(日帰り)
buronson
カメラ一覧へ戻る