Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

ASUS ASUS_I006D

ASUS_I006D
製品情報
メーカー ASUS
このカメラで撮影した写真
白馬、雪倉、朝日
水沢峠(すいざわとうげ)です。みずさわとは読まないようです。 由来は不明ですが確かに茶畑はたくさんありました。 生産量日本一のかぶせ茶とは?四日市市水沢(すいざわ)でかぶせ茶が楽しめるスポットも紹介します https://www.kankomie.or.jp/report/1530 四日市といえば「工業地帯」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?海側のコンビナート夜景が注目されがちですが、実は市内西部の山側は自然が豊かで、茶畑の美しい風景が広がっています。その中でも水沢(すいざわ)地区は、かぶせ茶の主産地。このレポート記事では、かぶせ茶の美味しさの秘密と水沢の魅力についてレポートします!
このような感じで登山道は大変整備されています。
林道は所々に残雪
半チャーハンでこの量です。店内の注意書きに半チャーハンで通常の一人前と記載がありました。ミニチャーハンを頼めばよかったです。
天気が良くて気持ち良い山行きです。
公園への直通路があった
ここまでの分かりにくい道は必死だったので写真取り忘れ。厳しそうとは言ったのだけど一組ついていらしたので念のために分かりにくいスポット報告しに戻ったりした。えらい!
楽しかった剣山も終了です。
登録状況
写真枚数 14,181枚 / 最近三ヶ月 751枚
投稿者 65人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥多摩・高尾
02:408.8km622m2
  1   1 
yuppyhappy, その他1人
2025年08月15日(日帰り)
東海
07:1913.9km668m2
  8   1 
2025年08月14日(日帰り)
東海
00:451.9km136m1
  14    4 
2025年08月12日(日帰り)
東海
02:516.6km553m2
  23    5 
2025年08月12日(日帰り)
日光・那須・筑波
03:2718.6km1,100m4
  1    4 
2025年08月08日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る