ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8541484
全員に公開
ハイキング
東海

尾村山【渥美半島10名山めぐり】

2025年08月12日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:45
距離
1.9km
登り
136m
下り
136m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:40
休憩
0:04
合計
0:44
距離 1.9km 登り 136m 下り 136m
9:39
9:40
9
9:49
9:52
13
10:05
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■アクセス・駐車場■
赤羽根文化広場の駐車場に駐車しました。
https://www.net-plaza.org/KANKO/tahara/sizen/bunkanomori/index.html

赤羽根文化の森  田原市高松町尾村崎443    渥美半島キラリ100選
生活環境保全林整備事業により整備された「赤羽根文化の森」は、芝生広場や展望台などの憩いのスペースがあり、眼下には太平洋ロングビーチや、遠くは知多半島、運が良ければ富士山も望むことができる。
冬には、入口から第一の展望台まで サザンカの花 を楽しみながら上ることができる。
コース状況/
危険箇所等
■コース状況/危険箇所等■
一部細いルートがあり、少々注意が必要です。ルートの分かれ目、特に道路から登山道に入る部分は一部不明瞭なところがあります。他は特に危険個所や迷いやすいところはありませんでした。ヤマレコの地図で確認をしながらすすみましょう。どなた様も安全登山を楽しまれてください。
登山ポストは無かったように記憶しています。
今回も勘違いから逆回りをしてしまいました。反時計回りの方がおすすめです。
その他周辺情報 ■日帰り温泉■
田原ゆの里
〒441-3402 愛知県田原市吉胡町蔵王97−63 97番63
0531240888
https://www.fukujuen.or.jp/facilities/higashimikawa.html#sec03
400円
内湯が一つ、露店のツボ湯が4つほど、それとサウナがあります。

郷愁の地がここに。住み慣れた街で過ごす癒しの空間。
田原市民にとって憩いの場であった田原温泉「田原ホテル」。
その跡地に建てられた田原ゆの里は、昔懐かしい郷愁の地として温泉を併設。地域の皆さまの心を癒やします。
また、立地は高台で国定公園の自然林の中にあり、屋上展望台からの眺望は三河湾を見渡せる絶景が広がっています。

■おすすめグルメ■
レストハウスなかや
〒441-3432 愛知県田原市野田町弥蔵7
0531250268
http://aichi.j47.jp/nakaya/
どんぶり街道の店で、メニューいっぱい!
すし、定食、丼物、ラーメン、うどん、コーヒーなどがあります。
70名様まで、宴会ご予約承ります。送迎バスご利用ください。

https://www.taharakankou.gr.jp/spot/spot.php?spot_id=194
営業時間 11:30〜21:30
定休日 毎週木曜日
備考 259号線にそって広い駐車場有り。すし、うどん、ラーメン定食、各種充実しています。
赤羽根文化広場の駐車場に駐車しました。
https://www.net-plaza.org/KANKO/tahara/sizen/bunkanomori/index.html

https://www.city.tahara.aichi.jp/shisetsu/sports/1001356/index.html
多目的運動広場
テニスコート(赤羽根文化広場)の利用制限について
テニスコート(赤羽根文化広場)
パターゴルフ場(赤羽根文化広場)
ふれあい会館
使用料(赤羽根文化広場)などがあるようです。
2025年08月12日 09:19撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
8/12 9:19
赤羽根文化広場の駐車場に駐車しました。
https://www.net-plaza.org/KANKO/tahara/sizen/bunkanomori/index.html

https://www.city.tahara.aichi.jp/shisetsu/sports/1001356/index.html
多目的運動広場
テニスコート(赤羽根文化広場)の利用制限について
テニスコート(赤羽根文化広場)
パターゴルフ場(赤羽根文化広場)
ふれあい会館
使用料(赤羽根文化広場)などがあるようです。
駐車場は広いです。第二駐車場もいれると50台くらいは止められそうです。
2025年08月12日 09:19撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
8/12 9:19
駐車場は広いです。第二駐車場もいれると50台くらいは止められそうです。
百日紅だと思います。
サルスベリは新梢を伸ばしながら枝先に花芽をつくり、夏から秋にかけて次々と開花します。枝の生育にばらつきがあるので、「百日紅」の別名どおり、開花期が長期間となります。落葉期に新梢すべてを切り戻す従来の剪定法による仕立て方のほか、弱めの切り戻しと間引き剪定を組み合わせた自然風仕立ても人気があります。本種とヤクシマサルスベリとの交雑種などを含め、矮性品種や、幼木から開花する一才性品種、這い性品種、うどんこ病に強い品種など、多くのタイプと花色が楽しめます。
https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-10
2025年08月12日 09:21撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
8/12 9:21
百日紅だと思います。
サルスベリは新梢を伸ばしながら枝先に花芽をつくり、夏から秋にかけて次々と開花します。枝の生育にばらつきがあるので、「百日紅」の別名どおり、開花期が長期間となります。落葉期に新梢すべてを切り戻す従来の剪定法による仕立て方のほか、弱めの切り戻しと間引き剪定を組み合わせた自然風仕立ても人気があります。本種とヤクシマサルスベリとの交雑種などを含め、矮性品種や、幼木から開花する一才性品種、這い性品種、うどんこ病に強い品種など、多くのタイプと花色が楽しめます。
https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-10
タイヤヒラメ小屋です。竜宮城をモチーフにした名称が多いです。展望台の名称は竜宮バルコニーと乙姫バルコニーです。
2025年08月12日 09:24撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
8/12 9:24
タイヤヒラメ小屋です。竜宮城をモチーフにした名称が多いです。展望台の名称は竜宮バルコニーと乙姫バルコニーです。
ここまでは正規ルートです。この後道を間違えてまたもや逆回りです。
2025年08月12日 09:26撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
8/12 9:26
ここまでは正規ルートです。この後道を間違えてまたもや逆回りです。
竜のうろこという大岩がありました。地元の会の方が標識を含め整備をしてくれているようです。
2025年08月12日 09:35撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
8/12 9:35
竜のうろこという大岩がありました。地元の会の方が標識を含め整備をしてくれているようです。
山頂標識はありますが、三角点らしいものは見当たりませんでした。おまけに一番高いところでも無いようです、二つの展望台の中間寄りにこの標識があります。
2025年08月12日 09:38撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
8/12 9:38
山頂標識はありますが、三角点らしいものは見当たりませんでした。おまけに一番高いところでも無いようです、二つの展望台の中間寄りにこの標識があります。
竜宮バルコニーに到着。このような展望台があってよいですね。
2025年08月12日 09:39撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
8/12 9:39
竜宮バルコニーに到着。このような展望台があってよいですね。
竜宮バルコニーからの眺望です。
2025年08月12日 09:39撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
8/12 9:39
竜宮バルコニーからの眺望です。
富士見テラスに到着しました、天気が良ければ富士山も見えるようです。
2025年08月12日 09:44撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
8/12 9:44
富士見テラスに到着しました、天気が良ければ富士山も見えるようです。
乙姫バルコニーに到着しました。
2025年08月12日 09:48撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
8/12 9:48
乙姫バルコニーに到着しました。
乙姫バルコニーからの眺望です。
2025年08月12日 09:49撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
8/12 9:49
乙姫バルコニーからの眺望です。
入口に杖がありました。気づいていませんでした。
2025年08月12日 10:05撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
8/12 10:05
入口に杖がありました。気づいていませんでした。
■おすすめグルメ■
レストハウスなかやのサッパリしょう​油カツ丼です。正直自分の口には合いませんでした。
〒441-3432 愛知県田原市野田町弥蔵7
0531250268
http://aichi.j47.jp/nakaya/
どんぶり街道の店で、メニューいっぱい!
すし、定食、丼物、ラーメン、うどん、コーヒーなどがあります。
70名様まで、宴会ご予約承ります。送迎バスご利用ください。

https://www.taharakankou.gr.jp/spot/spot.php?spot_id=194
営業時間 11:30〜21:30
定休日 毎週木曜日
備考 259号線にそって広い駐車場有り。すし、うどん、ラーメン定食、各種充実しています。
2025年08月12日 13:59撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
8/12 13:59
■おすすめグルメ■
レストハウスなかやのサッパリしょう​油カツ丼です。正直自分の口には合いませんでした。
〒441-3432 愛知県田原市野田町弥蔵7
0531250268
http://aichi.j47.jp/nakaya/
どんぶり街道の店で、メニューいっぱい!
すし、定食、丼物、ラーメン、うどん、コーヒーなどがあります。
70名様まで、宴会ご予約承ります。送迎バスご利用ください。

https://www.taharakankou.gr.jp/spot/spot.php?spot_id=194
営業時間 11:30〜21:30
定休日 毎週木曜日
備考 259号線にそって広い駐車場有り。すし、うどん、ラーメン定食、各種充実しています。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 昼ご飯 行動食 飲料 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル

感想

♪感想♪
【渥美半島10名山めぐり】の9座めです。
【渥美半島どんぶり街道】の9杯めでもあります。
逆回りをしてしまったのでかなり楽をしてしまいました。
赤羽根文化広場のパターゴルフは楽しそうでした。
ご近所の方の気軽な散歩道といった風情ですが、整備が一部及ばない面もあるようです。
可能であれば整備がもう少しして有ればもっと楽しめる方が多いように感じました。また、冬場のお天気が良いときに登った方がよさそうです。

レストハウスなかやでサッパリしょう​油カツ丼を食べました。
正直自分の口には会いませんでした。

〒441-3432 愛知県田原市野田町弥蔵7
0531250268
http://aichi.j47.jp/nakaya/
どんぶり街道の店で、メニューいっぱい!
すし、定食、丼物、ラーメン、うどん、コーヒーなどがあります。
70名様まで、宴会ご予約承ります。送迎バスご利用ください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら