ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

ポンヤオロマップ岳(ぽんやおろまっぷだけ)

都道府県 北海道
最終更新:10ch
ポンヤオロマップ岳山頂 写真一覧へ 頂上 写真一覧へ 1573P〜ポンヤオロマップ岳方面・・肉眼的にはいい色づき
基本情報
標高 1405.2m
場所 北緯42度30分49秒, 東経142度56分16秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

ポンヤオロマップ岳(ポンヤオロマップだけ)は、北海道の広尾郡大樹町にある標高1,404.9mの山である。山頂には三等三角点「奔遣岳」が設置されている。
日高山脈を構成する中日高の山で、主稜線上のペテガリ岳の東にある標高1,573m峰から東に伸びる早大尾根と呼ばれる支稜線上に位置する。
山名は南に流れる歴舟川支流のポンヤオロマップ川の源頭であることに由来し、かつて歴舟川上流はアイヌ語地名で「ヤオロオマプ(陸・の中・に入る・もの)」と呼ばれており、その支流であることを意味する「ポン(小さい)」を加えたものである。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「ポンヤオロマップ岳」 に関連する記録(最新10件)

日高山脈
13:1630.8km1,696m6
  14    15 
sap, その他4人
2025年07月12日(日帰り)
日高山脈
128:0062.5km3,019m-
  54     80  4 
2023年12月27日(6日間)
日高山脈
39:0876.5km3,830m10
  13     47 
2023年10月07日(4日間)
日高山脈
--:--41.2km2,120m-
  56     39 
2023年10月01日(3日間)
日高山脈
14:5132.0km1,746m6
  65     60 
2023年07月08日(日帰り)
日高山脈
11:4133.4km2,091m6
  42    26  2 
2022年10月30日(日帰り)
日高山脈
28:4531.3km1,671m-
  94     28 
2022年09月10日(2日間)
日高山脈
80:0041.7km3,272m-
  121     46  7 
2021年09月06日(4日間)
日高山脈
15:3335.1km1,846m6
  37     45 
2021年08月20日(2日間)